見出し画像

【知らないと損!?】分析すればシンプルに習慣化の成功確率があがる理由

おはこんにちはこんばんは!

ここでは日々、習慣化ライフで頑張っている方を応援を目的としています。

有力な情報を送れるよう、執筆しているshogoと言います。

今回は、論理的思考から考える「分析の重要性」について、お伝えしたいと思います。


なんとなくでは続かない!?分析のもつ効果とは?

習慣化とは、良い習慣を増やすための手段です。

良い習慣(勉強・ダイエット・運動など)を増やして、人生の豊かさを目指します。

つまり、習慣化という手段をとおして、人生を充実させるのが目的となります。

習慣化は手段なので、正しい方向性をもって計画的におこなう必要があります。

ただ、習慣化を始めようと考える人は、習慣化を始めようとすることを目的としがちです。

なので、とりあえずやることを決めて、習慣化を目指します。

ダイエットであれば、ダイエットは手段であり、ダイエットして異性から「キレイだね」とか「カッコいいよ」などと、言われる素晴らしい人生が目的です。

この、なんとなく習慣化を始めてしまう背景には、「分析をしない」が隠されています。

仕事であれば、トライ&エラーの繰り返しで、業務の遂行を目指します。

習慣化も仕事と同じように、失敗から学んで成功確率を上げる仕組みを目指さないといけません。

その仕組みが「分析する」です。

分析をするからこそ、失敗に意味があり、成功に一歩近づけることができます。

「なんで失敗したんだろう??」
「飽きっぽいからしょうがない…」
「自分には合ってなかった…」

など…正しい分析をしないまま、衝動的に判断をして辞めてしまうのではもったいないと思います。

なかには自分の性格に合わないから続かなかったパターンも、考えられるでしょう。

でも、正しい分析をすれば、次回からチャレンジするときは対策を立てれて、「自分は○○だから、気をつけよう」と意識します。

この意識をするだけで、「ただなんとなく始めて失敗した人」とは雲泥の差が生まれてきます。

また、分析をすることで自分の傾向が見えてきます。

すると並列して、やる気も起きてきます。

「自分の性格は○○だから、この方法は合うかな?」
「前回のやり方にプラスして、あれもしよう」

と、チャレンジ精神が湧き、行動を起こしやすくなります。

行動の起点にも「分析」はおおいに役立つでしょう。




画像1

「分析する」の3つのステップ

分析をするだけで、習慣化の成功確率はグッと上がります。

なぜならば、自分の傾向をしり、より自分に合った方法を選択できるようになるからです。

では、分析するうえでの3つのステップを紹介しましょう。

①選択する

まずは、選択すること。

ひとつの習慣化を目指すうえで、さまざまな方法があります。

そのなかで自分に合った方法を見つけ出し、選択しないといけません。

たとえば、勉強するという習慣化を取り入れるばあい。

自宅で勉強するのか、学習塾に通うのか、リモートでするのか、環境の選択をします。

つぎにどういった勉強方法をいいのかを選択します。

教科書どおりに勉強するのか、問題集を見て勉強するのか…

また、ノートに書いて覚えるのか、友達と協力しながら覚えるか…

など、つねに選択をしながら「勉強する」という習慣化を目指します。

ここで「勉強する」という習慣化ができていない人は、選択を間違っているケースが考えられます。

自宅で勉強するという方法を選び習慣化できなかった人は、正しくは「学習塾で勉強する」が合っていたかもしれません。

選択の有無で、習慣化できたかできなかったか、大きく結果が変わっている可能性があります。


②準備する

習慣化を始めようと考える人は、いきなり習慣化を目指します。

意外にも、準備するという段階をすっ飛ばしてしまいがちです。

どういった行動にも、準備が必要です。

ランニングするためには、シューズが必要です。
勉強するためには、教材が必要です。
ダイエットするには、ダイエット方法が必要です。

どんな習慣にも準備があるからこそ、成功できます。

習慣化の取り組みの中で、「いつも長続きしない」という人は、準備をしっかりせず見切り発車しているかもしれません。

準備に関しては、下の記事にて説明していますので、一読していただければ幸いです。

【気がついてる?】無意識にやっているある行動が重要なわけ。。。


③実行する

実行する…つまり、アクションを起こせていないです。

どんなにがんばって方法を選択できても、どんなにがんばって準備をしても、行動できていなければ、なにも変わりません。

実行できていない理由を探して、実行できる仕組み作りをしないといけません。

行動力アップのために、なにをしないといけないのか。

どうして行動できないのか、分析をすることで見えてくる部分があります。

そこから、弱点を克服して、習慣化を続けていきましょう。




画像2

3ステップで分析を効率よくループせよ!

いつも習慣化に成功して、素晴らしい人生を送っている人は上手に分析して、自分の性格に合った方法を選択しています。

だからこそ、「分析する」という方法をめんどくさがらず、行わないといけません。

今回、分析するにおいて、3つのステップを紹介しました。

①選択する
②準備する
③実行する

それぞれの段落をひとくぎりとして、分析をしてください。

自分に合った選択をしているのか、準備をして取り組んでいるのか、実行のプロセスを理解しているのか。

上から順番に分析をして、どこかでエラーが発生したら、どうしてエラーが発生してしまったのか要因を探してください。

準備の段階で問題があったら、もしかしたら上の段落①選択するで間違っていた可能性があります。

単純に、準備不足の可能性も考えられます。

トライ&エラーというループを繰り返すために、分析をしてください。


「分析する」とは、シンプルながら、習慣化を目指すうえでは強力な方法です。

地味なわりに複雑なので、ほとんどの人が通らない道だったりします。

だからこそ成功者は、ほかの人はやらないであろう「分析する」に取り組み、豊かな人生を勝ち取っていきます。

今から習慣化に取り組む人、もう習慣化に挑戦している人、習慣化を目指したが失敗した人。

どんなタイミングの人でも「分析する」を、実施してみてはいかがでしょうか?

今から取り組む人なら、成功確率が上がります。

もうチャレンジしているなら、正しい方向性を見つけ出せます。

失敗した人なら、次にチャレンジするための意欲を生み出してくれます。

この機会に3つのステップ ①選択する ②準備する ③実行する をとおして、習慣化を「分析」してみましょう。

では、また。
良い習慣ライフを。



サポートしていただければ、あなたの習慣活動を全力で応援します!!