見出し画像

愛は偉大な力を持っている

愛は、敵を友人に変えられる
唯一の力である。

‐ キング牧師 ‐


誰でも、嫌いな人はいます。

喋りたくもない。
会いたくもない。
顔も見たくない。

そんな自分にとって忌み嫌う人。

天敵と呼べる存在です。


でも…

どうして
嫌いになったのでしょうか?

多くは、嫌いな人とのあいだに
問題があったからでしょう。

・話を聞いてもらえない。
・言われたとおりに動かない。
・考えの食い違いで喧嘩した。
・認めてもらえない。

他人から見れば、些細なことでも
当人同士であれば重大なこと。

そんな重大なことで、
人間関係に亀裂が入り

「あの人とは合わない」
「言ってもおなじだ」
「二度と意見も交えることはない」

そういうふうに関係性を終わらせて、
嫌いな人 認定します。


ここからが本題です。

嫌いな人と関係性を修復するには、
どうすればいいのでしょうか?

「べつに関係性を戻す必要はない」と
思う人は、ここで読むのをやめてください。

そうではなく、
自分の成長のためと思うのであれば
読み進めてください。



画像2

✔すべてを凌駕する「愛」

画像1

嫌いな人と良い関係性に戻すには…

愛(LOVE)です。


恥ずかしいな~(*ノωノ)
と感じますが…

相手の存在を愛しく思うこと。
愛することが大切です。


愛するとなれば、
「好き」とは違います。

無償の愛とも言われるほど、
相手につくす行為です。

見返りを求めず、
ただひたすらに相手を想うこと。

感謝の気持ちを忘れず、
相手の考えに共感すること。

相手にとって、
唯一のファンであると自負すること。


「愛する」とは、
まさに偉大な力です。



愛は、敵を友人に変えられる
唯一の力である。

‐ キング牧師 ‐

冒頭の言葉には、
愛の偉大さを表現しています。

「愛」は、敵すらも
友人に変えてしまいます。

顔を見るだけでもイヤなあいつを
愛するだけで、
愛おしく感じるようになります。


せっかくなので、このさい
嫌いな人の長所から探してみませんか?

間違いなく、あなたの
人間としての器は
大きく成長するといえます。


そんなわたしも嫌いな人はいます(-_-;)/
キング牧師の言葉を
体現しないといけないですね(汗)

では、また。
失礼します。

サポートしていただければ、あなたの習慣活動を全力で応援します!!