マガジンのカバー画像

こんにちは赤ちゃん

11
大好きなAdolph先生グループの論文をまとめました。けっして赤ちゃんは純粋無垢な白いキャンパスではなく、もっと自由奔放な生まれながらに何でもある散らかった部屋のような存在ではな…
運営しているクリエイター

記事一覧

いっしょに「踊っている」:乳児-母親のロコモティブシンクロニー("Dancing" Together…

Hoch JE, Ossmy O, Cole WG, Hasan S, Adolph KE. "Dancing" Together: Infant-Mother Locomot…

どのようにして歩くことを学ぶのだろうか?日々何千ものステップと何十もの転びと(How…

Adolph, Karen E., et al. "How do you learn to walk? Thousands of steps and dozens of fal…

旅であって,目的地への移動ではない:赤ちゃんの移動探索(It's the journey, not the…

Hoch, Justine E., Sinclaire M. O'Grady, and Karen E. Adolph. "It's the journey, not the …

ひと歩き:乳児の探索の組織化(Bouts of steps: The organization of infant explorat…

Cole, Whitney G., Scott R. Robinson, and Karen E. Adolph. "Bouts of steps: The organizat…

複雑な発達学的現象を単純化するコスト:歩行の学習における新しい観点(The cost of s…

Lee, Do Kyeong, et al. "The cost of simplifying complex developmental phenomena: A new p…

赤ちゃんの行くところ:ハイハイ・よちよち歩きの赤ちゃんが移動探索するときのリアル…

【本文一部抜粋】 Study 2: Real-Time Dynamics of Crawling and Walking 研究1で移動すると…

赤ちゃんの行くところ:ハイハイ・よちよち歩きの赤ちゃんが移動探索するときのリアルタイムなダイナミクス(Where Infants Go: Real-Time Dynamics of Locomotor Exploration in Crawling and Walking Infants) その1

Hoch, Justine E., Jaya Rachwani, and Karen E. Adolph. "Where Infants Go: Real‐Time Dynamics of Locomotor Exploration in Crawling and Walking Infants." Child development (2019). 【要旨】 赤ちゃんはどこへ行くのだろうか?きっと赤ちゃんは動いていないときに見えた目的地へと向かってハイハイもしくは歩くの

モノとの関りと歩行:赤ちゃんの発達における古いスキルと新しいスキルの統合(Object …

Adolph, K. (2017) “Excerpt volume: Object interaction and walking: Integration of old a…

座位の学習における行動の柔軟性(behavioral flexibility in learning to sit)

Rachwani, Jaya, Kasey C. Soska, and Karen E. Adolph. "Behavioral flexibility in learning…

見る・見られる:自由遊びにおける赤ちゃん-養育者の社会的注視(See and be seen: In…

Franchak, John M., Kari S. Kretch, and Karen E. Adolph. "See and be seen: Infant–caregi…

発達における行為とは:可塑性,変動性,柔軟性(Action in Development: Plasticity, …

Rachwani, Jaya, Justine Hoch, and Karen E. Adolph. "Action in Development: Plasticity, V…