見出し画像

「4代目バチェラー」黄皓とは?バチェロレッテで選ばれなかった側から選ぶ側へ

シーズン4の公開が決まり、話題沸騰中の「バチェラー・ジャパン」シリーズ。

4代目バチェラーが、黄皓(こうこう)さんに決まりました。

黄皓さんと言えば、男女逆転版の「バチェロレッテ」で参加者として出演していた男性です。

知っている人も、知らない人もいると思いますので、今回は4代目バチェラー、黄皓さんの紹介をします。

◆ 黄皓とは? ◆

◆ プロフィール ◆

黄 皓(こう こう)
10代で中国から来日、早稲田大学を卒業後、大手商社での勤務を経て、起業した実業家。4ヶ国語を操る。スマートミラーデバイスを活用したオンラインフィットネスサービスを提供する会社、サブスク型パーソナルジム・エステを運営する会社、上海を拠点に主にアパレル関係の貿易と物流の会社の3社の代表を務める。ファッションや車、アートにも造詣が深い。
引用:PR TIMES

華々しい実績ながら、「バチェロレッテ・シリーズ」では、たった1人のバチェロレッテを狙う男性の1人として参加。

当時から「この人はバチェラー側の人ではないのか」という声が上がっていました。

そんな黄皓さんの「バチェロレッテシリーズ」での活躍を振り返ってみようと思います。

1.エピソード1

画像1

出典:バチェロレッテ・ジャパン

他の参加者とは一線引くような、余裕のアプローチ。

その一方で、最後までバチェロレッテにアプローチに行けなかった杉田陽平さんに、「今いかないと後悔すると思いますよ」と背中押しする一面も。

自信満々で傲慢なタイプの人かと思いきや、ライバルである男性に手を差し伸べる優しい一面もあることに、好印象を覚えました。

2.エピソード4

画像2

出典:バチェロレッテ・ジャパン

エピソード4では、ローズを渡され選ばれた男性達の友情が芽生えながら、その輪に入りきれず立ち去る姿もありました。

男友達を作りに来たわけじゃない、自分はダントツで選ばれるべき存在で、ここのみんなと自分は違うというプライトから、うまく自分を表現できない葛藤にぶつかるシーンもありました。

3.エピソード9

画像3

出典:バチェロレッテ・ジャパン
今日くらいは、リスクマネジメント辞めない?

というバチェロレッテの一言から、黄皓さんは本音を語り始めました。

こんなに自分の感情が爆発すると思ってなくて、人と向き合わない方が楽だなって思ってたら。
人を好きになるより、好いてもらった方が、二人の空間が、幸せな時間が流れるんだろうと思ってたから。
人を好きになるのをためらってたけど、もうダメかも。
引用:バチェロレッテ・ジャパン

完璧を求めたがゆえの葛藤がありながら、その本音も弱さもさらけ出し、想いを伝える黄皓さんの姿カッコよくは、涙なしでは見られませんでした。

◆ まとめ ◆

終わりと思われた黄皓さんの物語は続きます。

バチェロレッテで選ばれなかった黄皓さんが主役となり、選ばれる側から選ぶ側へと変わる新シリーズ、バチェラー4は11月25日から公開。

新シリーズが始まる前に、ぜひバチェロレッテを観てみてください。

ここまで読んでいただき、ありがとうございました!

◆ 自己紹介はこちら ◆


この記事が参加している募集

#テレビドラマ感想文

21,638件

#私のイチオシ

50,892件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?