見出し画像

もっと高く飛びたい!思いっきりチャレンジしたい!僕がこのnoteで達成したいこと。

最近友達と話していて、思ったことがありました。

僕の中で「ここが限界」って思っている基準は、本当に限界なのか。
もっとできるんじゃないか。

スポーツにおいても、仕事においても、自分の中でここが限界だなと思うことがあります。

でもそれって、本当に限界なんでしょうか。

僕の中でここが限界と思っている基準は、「これを超えるとどう見られるだろう」という、人にどう見られるかを気にしているだけなのかもしれないと、友達と話をしていて思いました。

似たような話で、こんな例え話を聞いたことあります。

1.ノミとコップの話

画像1

ノミは小さな体で、自分の体の何十倍を超える高さまで飛べる、ジャンプ力を持っています。

そんなノミをコップに入れると、ノミは変わらず飛び跳ねます。

しかし、コップにフタをすると、フタにぶつかるようになり、ジャンプ力を弱めてしまいます。

その後コップのフタを外すと、それまでコップの高さ以上に飛んていたノミは、フタまでの高さまでしか飛べなくなります。

これは人間も同じようなものだと思いました。

2.たくさん壁にぶつかった経験

画像2

僕も大人になるにつれて、色んな失敗をしたり、周りから色々言われたり、壁にぶつかることがありました。

壁にぶつかり、痛い思いをします。

その結果、同じ失敗を繰り返さないように、もう壁にぶつからないようにと、失敗を避けてしまっていました。

特に俳優時代、俳優活動とバイトの掛け持ちで、かなり無茶な生活をしていました。

10:00〜18:00まで働き、少し仮眠を取って、22:00〜翌6:00まで働く。

また少し仮眠を取って10:00から働く。

9:00〜21:00まで舞台稽古をして、23:00〜翌朝6:00まで働き、また9:00から舞台稽古をする。

こんな生活をしていると、周りから色々と言われることがありました。

三浦くんってストイックだよね。
頑張りすぎじゃない。もっと楽に行こうよ。

人並み以上の努力し続けると、周囲から見て異常な人だと思われることを知りました。

それからは人から心配されないように、人目を気にするように。

そのうち、自分の本気を出さないように、手の内で綺麗にこなすようになっていました。

3.飛べなくなったノミを元に戻す方法がある

画像3

ノミとコップの話には続きがあります。

そんな飛べなくなったノミのような自分を、もう一度高く飛べるようにするには、どうしたらいいか。

それは、コップの中にもう1匹、高く飛べるノミを入れること。

フタにぶつかって飛べなくなったノミの横で、自分を超える高さで飛ぶノミを見て、次第に元の高さまで飛べるようになるそうです。

今の僕はどうだろうか

この話を始めて聞いた時に、今の自分はどうか、振り返るきっかけになりました。

4.まとめ

画像4

幸いにも、僕の周りにいる人は、僕より高く飛ぶ人ばかりです。

自分の限界って、自分が勝手に決めてしまっているだけかもしれませんね。

本当はもっとできるかもしれないです。

フタまでしか飛べないのか、本当はそこにフタや壁なんてなくて、もっと高く飛べるんじゃないか、そんなことを気づかせてくれる周りの人に感謝です。

このnoteの目標は、以前のnoteにも書きましたが、まずは1年間毎日投稿することです。

その次は、毎日投稿で1,000記事達成することです。

1年が365日なので、約3年間、毎日投稿を継続することですね。

何のためにやるかというと、ただ僕がやってみたいからです。

クレイジーなくらいやってる時が、1番楽しいからです。

何事も全力で、チャレンジすることを大事に、毎日を生きます。

ここまで読んでいただき、ありがとうございました!

◆自己紹介はこちら◆

この記事が参加している募集

#noteのつづけ方

38,551件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?