マガジンのカバー画像

三浦るぴんの日記と雑記と報告とエッセイなどをまとめたマガジン

94
三浦るぴんが書いた日記と雑記と報告とエッセイなどをまとめたマガジンです。三浦るぴんが日々、思ったことを書いたものが多いです。よろしくお願いします。
運営しているクリエイター

#文章

過疎地に生まれた私の葛藤(エッセイ)

私は人に怒りを見せないが、心の中では怒っていることが多い。 正直、人に怒りを見せたところ…

三浦るぴん
3週間前
5

存在の意味を求めて(エッセイ)

1.心の霧と逃避願望 頭の中にモヤモヤする感情がずっとあり、どこか遠くへ行きたいという…

三浦るぴん
3週間前
7

ChatGPTのGPT-4だけでは小説家になれない(解説記事)

そろそろ生成AIに頼りすぎるのも良くないと思い始めている三浦るぴんです。 どこかで自分の言…

三浦るぴん
4か月前
15

文章生成AIについて思うこと(エッセイ)

最近、文章生成AIの文章を5%使った芥川賞受賞作品小説が出たと話題になっています。 その小…

三浦るぴん
5か月前
8

黒い感情の吐き出し方(エッセイ)

文章を書いていくしかない! モヤモヤな感情は、すべて文章で吐き出していくしかないのです。…

三浦るぴん
9か月前
13

生き当たりバッタリ(エッセイ)

  *  記憶と現実が一致しなくなっている。  ちゃんと、やったことのはずなのに、やった…

三浦るぴん
9か月前
3

簡単な日記:継続と成長の日々、文章の力で心を浄化する(2023/06/03)

小説家になろう、カクヨムのような小説投稿サイトで、どういうタイトルがいいのか、診断してくれるサイトがありましたので、そのサイトを使って、タイトル診断をしています。 最近は、その作業で時間が潰れていきます。なんて無駄なんだ……と思うかもしれませんが、そういうタイトルを最初に決めておいて、連載したら、いい順位に上がっていく可能性があるので、決して無駄ではないのです。 しかし、タイトルだけじゃなく、本文も書かなきゃね。 自分は本当の意味で「型」を理解しなければならない。 カ

三浦るぴんの自己紹介

はじめまして! 三浦るぴんというペンネームを使って活動している者です! これからnoteで記…

31

小説より……むしろ……(エッセイ)

最近、というか、まあ、こうやってnoteで小説を毎日連続投稿する日々を送ってきたわけですけど…

4

簡単な雑記:noteで有料の記事を作成するのは、ちょっと躊躇してしまう……(2023/02/…

たぶん、ず〜っと有料にできないまま、なんとな〜く続けて毎日、更新するのだと思う。 もし有…

人の言葉は、たいてい無責任だったりする。(エッセイ)

人に言われることを、そのまま受け止める姿勢は大事です。 ですが、人の言うことだけを信じて…

3

創作の世界の勝ち負けについて(エッセイ)

心の中のモヤモヤを浄化できていない。 迷いがある。 まあ、かれこれ十年くらい、やってきて…

4

プロのアマチュアになってはいけない(エッセイ)

プロのアマチュアとは、なんぞや? ……という話になるけど、いろんな作品を見すぎて、ヒット…

6