見出し画像

【英国大使館・イタリア大使館】日光の中禅寺湖エリアに行って来ました!所要時間やバスの経路・料金をご紹介


先日、栃木県日光市の中禅寺湖エリアにある、英国大使館イタリア大使館に行って来ました。

バスの乗り継ぎがあるエリアなので、普段バスでの観光に慣れていない人はハードルが高く感じてしまうかもしれません。

そこで今回は、「行ってみたいけど、不安でなかなか行く気になれない」といった人向けに、バスの経路や料金などを紹介していきます。

そもそも、中禅寺湖エリアとは?

中禅寺湖にて撮影

主に、奥日光の入り口にある中禅寺湖の付近のことを言います。

中禅寺湖自体は、およそ2万年前に男体山の噴火による溶岩で渓谷がせき止められ、原型が出来たと言われています。

穏やかな気候のため、明治から昭和初期に掛けては外国人の避暑地として賑わい、男体山の麓に広がる湖畔は四季折々の表情が楽しめるため、観光客に人気の高いエリアです。

今回見学した英国大使館・イタリア大使館が、以前避暑地として実際に使用されていた建物になります。

英国大使館別荘記念公園 概要

住所:栃木県日光市中宮祠2482

開館時間:4月 9時~16時

5月~11月10日 9時~17時

11月11日~30日 9時~16時

休館日:6~10月 無休

4月、5月、11月 月曜日(祝日の場合、翌日以降に振り替え)

入館料:大人(高校生以上)通常料金 200円、イタリア大使館共通券 300円

小人(4歳~中学生)通常料金 100円、イタリア大使館共通券 150円

公式サイト:日光自然博物館 英国大使館別荘記念公園

★2階カフェスペース

店名:南4番Classic

開店日:記念公園と同じ

開店時間:4月 10時~15時30分(ラストオーダー 14時30分)

5月~11月10日 10時~16時30分(ラストオーダー 15時30分)

11月11日~30日 10時~15時30分(ラストオーダー14時30分)

メニュー:英国大使館シェフ監修のスコーンと紅茶セットなど

イタリア大使館別荘記念公園 概要

イタリア大使館にて撮影

住所: 栃木県日光市中宮祠2482

開館時間: 4月 9時~16時

5月~11月10日 9時~17時

11月11日~30日 9時~16時

休館日:6月~10月 無休

4月、5月、11月 月曜日(祝日の場合、翌日以降に振り替え)

入館料: 大人(高校生以上)通常料金 200円、英国大使館共通券 300円

小人(4歳~中学生)通常料金 100円、英国大使館共通券 150円

公式サイト:日光自然博物館 イタリア大使館別荘記念公園

★1階カフェスペース

店名:Caffe Como

開店日:記念公園と同じ

開店時間:4月 9時30分~15時

5月~11月10日 9時30分~16時

11月11日~30日 9時30分~15時

メニュー:コーヒー、カプチーノ、ジュースなど(※タンブラー購入でテイクアウト可)

トータルの所要時間・料金

英国大使館・イタリア大使館の見学所要時間

・英国大使館…20分~30分

・イタリア大使館…20分~30分(別荘も見学する場合は+10分程度)

※英国大使館からイタリア大使館へは、徒歩5分程で到着します。

宇都宮駅からのトータル交通費

・JR宇都宮駅→JR日光駅まで(電車)…770円

・JR日光駅前→中禅寺温泉(バス)…1,150円

・中禅寺温泉→イタリア・英国大使館別荘記念公園入口(バス)…210円

合計…片道2,120円、往復4,260円

※全て2019年11月現在の金額です。

JR日光駅から大使館までの道のり

今回は、JR日光駅→中禅寺温泉→英国大使館→イタリア大使館というルートで向かいました。

詳細や道のりを紹介していきます。

①JR日光駅から中禅寺温泉行きのバスに乗車

JR日光駅を出て斜め左方向に進むと、バス停があります。

中禅寺温泉行きのバスが出ているので、そこに乗り込みます。

乗車:JR日光駅→下車:中禅寺温泉

乗車時間は約48分。料金は片道1,150円です。

心配な方は、駅のトイレに事前に行っておくことをオススメします。

②中禅寺温泉から半月山行きのバスに乗車

中禅寺温泉に到着し、同じロータリー内の半月山行きのバスに乗車します。

※半月山行きのバス停・時刻が不安な場合は、下車後付近にバス案内所があるので、そこで確認しましょう。

乗車:中禅寺温泉→下車:イタリア・英国大使館別荘記念公園入口

乗車時間は5分。料金は210円です。

乗車時間が5分なので歩いても行くことが出来る距離ではありますが、車の行き来が多く危険なので、自信の無い方はバスの利用をオススメします。

③バス停から英国大使館への道のり

バス停から湖を向いて道路の反対に渡ります。(交通事故要注意!)

右方向に進み、道路沿いにある駐車場が見えたら階段を降り、そのまま左手の道に進んで行きます。

暫く道なりに進むと分かれ道があり、右手に進んだ先に英国大使館が見えてきます。

バスの経路での各ポイント

中禅寺湖にて撮影

①JR日光駅にはガイドさんがいるので安心

日光駅前のバス停付近には、笑顔の素敵なガイドさんが待機しています。

一人一人に行き先を聞いて確認してくれるので、安心してバスに乗車できます。

また、交通系ICカードが使用可能なので、持っている方は使った方がスムーズな乗車、降車が出来るのでオススメです。(ただし、事前のチャージは忘れずに!)

②中禅寺温泉は広いロータリーに停車

大使館への乗継ぎ地点のロータリー付近には仲見世があり、湯葉肉まんなどを売っている軽食屋から和食屋、お土産屋までのお店があるので、バスの待ち時間に見て回るのも楽しいです。

③行き帰りともに、いろは坂を通ります

聞いたことのある人が多いであろう、有名ないろは坂を通ります。

いろは坂を通過中の途中下車は残念ながら出来ませんが、紅葉の時期はバスの中からでも綺麗な景色が楽しめます。

このいろは坂、信じられないくらいの急カーブが多いので、とても揺れます。

乗り物酔いしやすい方は、酔い止めの準備を忘れずに!

④温泉からイタリア大使館までは大型観光バス

型式は古いと思われますが、大型観光バスに乗り込みます。

降車ボタンは横や前ではなく各座席の真上に付いているので、押し逃さないようにお気をつけ下さい。

私はボタンが見つからず焦りました…。

英国大使館・イタリア大使館まとめ

イタリア大使館にて撮影
  • バスの経路、乗継ぎはそこまで難しくない

  • 英国大使館・イタリア大使館はバス停から少し歩く

  • 各館のカフェの営業時間が違うので、要確認

  • 両方の館を見学する場合は共通券がお得!

今回は、栃木県日光市の英国大使館・イタリア大使館を紹介しました。

この記事で、少しでも不安が取り除けたなら幸いです。

興味のある方は是非行ってみて下さいね!

では、最後まで読んで頂きありがとうございました!

よろしければ応援して頂けると、とても励みになります…!頂いたサポートは、資料購入などの活動費にさせて頂きます。