見出し画像

やっぱり、ニュージーランドに来てよかった

ニュージーランドに来て約2週間。
すべてが私にとって新しくて、毎日がとっても楽しい!
私の語彙力じゃ楽しい、としか言い表せないのが悔しい…
新しい環境、言語、出会い。
あわただしく過ぎていく日々だけど、全部全部大切に愛しみたいから、
1週間に1度くらいはその週の振り返りの意味も込めてnoteを徒然なるままに書いてみたいと思う。文章だけかもしれないし、写真を撮るから、写真だけで終わる記事もあるかもしれない。
でもやってみようと思ったから、ここにその決意を記しておきます。

ニュージーランドに渡航を決めたのは2019年の10月末。
きっかけは社会人2018年の秋に、職場の方とカフェに行ったときに「いつかは海外で生活してみたい」(その当時は韓国留学をするか悩んでた)と打ち明けたこと。
「行ったらいいよ」と即答し、「迷ったらきらきらしてると感じた方に進むといいよ」と伝えてくれたその言葉は、今も私のお守りとしてずっと心に残ってる。
決めてからの行動は早く、1年かけて着々と準備を進めて
あとは身一つ、行くだけ!というタイミングでコロナウィルスの蔓延。
数か月で行けるようになるだろう、と最初は楽観的に考えていたものの、いつになっても続く、先が見えない生活に不安で、疲弊しきっていた。

そんな中で今年3月、国境再開だけでなく、期限が切れてしまっていたビザの復活の発表もあった。もちろん、やっと行ける…!!という気持ちが大きかったものの、当初の予定から2年半もの時間が過ぎてしまった。
29になる歳、順調に帰国を選んだら帰ってすぐ30歳になる。安定したキャリアを手放すことに対し、怖さもあった。
でもずっと心に想い続けていた海外での生活を諦めるなんてできるわけなくて、私は今ニュージーランドにいる。

住み始めて2週間、
やっぱり、ニュージーランドに来てよかった。
って毎日思えてることが今とても幸せ。
これからもそう思えるように、日々を暮らしていこうとおもう。


さて、撮った写真を何枚かあげてみる!

Misson Bayにて。(2022/08/27撮影)
鳥が人馴れしすぎて(餌をもとめて)、めちゃくちゃ近くに来て怖かった笑

画像1


Auckland Centreにて。(2022/08/31撮影)
赤いバスをみて外国を感じ、テンションが上がって撮った1枚。

画像2


Devon portにて。①(2022/9/2撮影)
NZで初めてカフェ活して嬉しかった日。

画像3


Devon portにて。②(2022/9/2撮影)
キリンみたいなクレーンが可愛い。ホストファミリーが「ここで撮るといいよ!」って教えてくれた。

画像4


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?