見出し画像

今日は雨なのでゆるゆる行きたい日記 | 今日やりたいこと宣言#30

おはようございます、みつまめです。
今朝は8時起き、体調は最悪(PMSで頭痛が酷すぎて他の不調を凌駕する勢い)、気分は凪です。

昨晩は身体がつらかったので、夫に1人部屋を譲って貰って寝ました。
そしたら寝すぎました。笑
体調は悪いけど目覚めは案外すっきりです。

子どもたちは休みの日も5時半~6時に起きて、リビングでのんびりTVを見たりして楽しんでいます。
今朝も、階下からふたりの笑い声が聞こえてきた。

以前の私だったら、

子どもたちが起きてるのに、私だけダラダラ寝てるなんて。なんてひどい母親…

と罪悪感でいっぱいだったと思います。

今の私は

困ったら呼びに来るから、好きにさせておこう
のびのびしてて、子どもたち楽しそう
私はしばらくゴロゴロしよう

で、終わりです。
子どもたちが成長して、次男も1人で出来ることが増えたから、っていうのもありますが。
私も休職中に随分成長しました。

さて、今日の関東は梅雨らしいお天気です。
この感じだと、子どもたちの午後の習い事は中止かな?

今週後半は自主リワークを開始して仕事スケジュール風のカッチリめスケジュールだったので、今日は「お休み」
ゆるゆる行きたいと思います。

昨日の振り返り

・おうちヨガ

朝のルーティン家事の後に1時間ほどヨガ、さらに寝る前にも30分。
ちょっときついかな?と思うポーズ(アーサナ)が出てきたときは、程々で止められるようになってきました。

・休職期間の振り返り記事アップ

昨日は「活動期」前半をアップ
じわじわと少しずつですが、自分を取り戻してきていた時期。

これがたった1ヶ月前の出来事なんて。
振り返ってみると不思議な感じです。
随分遠いところに旅をしていたような、そんな気持ちになります。

・名越先生の動画見る

調子が良い時の「頑張りすぎ」をコントロールしたい、という事に対して直接的な答えは見つかりませんでしたが、これは応用出来るかも?な内容の動画を見つけました。

感想文もアップしました。


・復職面談の資料に記載する要素の整理、構成を考える

2時間で計画したところ、1時間半で終わりました。
余った30分で次のTodoに手を出すと「残業」になりそうだったので、
書籍を見返したり、全く別の調べものをしたりする時間に充てました。

明日出来ることは今日やらない、スタイルでゆるりと進めます。

今日やりたいこと

・子どもの習い事送迎

午前中の習い事に送って、帰宅したところです。
午後の習い事は雨で中止…だといいな。笑

・おうちヨガ

今日は朝ヨガを10分ほどやりました。
もし子どもたちの習い事が中止なら子どもたちと一緒にやりたいなぁ。
付き合ってくれるかな?

・長男の靴を買う

2ヶ月程前に買った靴、もう穴が空いたらしい。
どんな履き方してるんだ小2男子…。

いただいたサポートは、日々を乗りきるため「自分へのご褒美」に使わせて頂きます🍀 ちょっと良いコーヒー、ハーブティー、豪華ランチ、大好きな本を買う、お出かけ資金…何に使おうかな🎵