マガジンのカバー画像

日々のつれづれ

217
子育てのこと、夫婦のことなどを徒然なるままに。 仕事以外の日常記事をまとめています。
運営しているクリエイター

#毎日note

模索の年だった2022年

こんにちは。みつまめです。 2022年全体の振り返りを、旅先からの帰り道にお届けします。 202…

家の中に自然が足りない

「家の中に自然が足りない」 と私が呟いたら、それを聞いた長男が 「そうだね、偽物の葉っぱ…

大混乱!ワンオペ休日 Ⅰ #母のルーティン

こんにちは、みつまめです。 以前 #母のルーティン で記事を書いたところ割と読んでいただけた…

小学生&保育園児の母 夏休み中のルーティン | #母のルーティン

こんにちは、みつまめです。 フォロワーさんが #母のルーティン というタグで記事を書かれて…

疲れ果てても作れる超お手軽メニュー「卵味噌」作ってみた

こんばんは。 精神疾患もちワーママ、みつまめです。 今夜は仕事に疲れ果て、さらに抑うつ期…

おはようございます。今日も子どもの予定で大混乱。
こういうときは書き出すのが吉。ToDoリストというより、演劇部時代に馴染みのある「香盤表」みたいな形式。

だけど書いたところで混乱。よく分かんない。そりゃそうだまだうつ期だもん😇
今日をつつがなく過ごせるよう祈ってください…。

予定のない祝日。前日の遠足で筋肉痛。次男のキラキラ笑顔を反芻してしみじみ。 おもちゃ置場を子ども達と一緒に掃除して、次男の希望で大きい線路を作った。 カーテンの洗濯、洗面台の掃除も。他にもやりたい家事はあったけど、しんどくなって途中で切り上げ。 頑張り過ぎたなぁ。休みが足りない。

今日は仕事休み。次男の遠足でした🌞

幼児クラスに上がったのがコロナ禍真っ只中。園行事は全て中止になっていました。運動会も、遠足も、発表会も今年が初めて。
もう少し早く経験させてあげられなかったのは残念だけど、まだまだ「初めて」を目撃するチャンスが沢山あると思うと嬉しいです🍀

精油とアレルギー | アロマテラピー勉強メモ

こんにちは、みつまめです。 適応障害で休職した事をきっかけにアロマテラピーの勉強を始め、…

久々に16Personalitiesやってみた

こんにちは、みつまめです。 以前から結構流行ってるっぽい、この性格タイプ診断。 かなり前…

アロマテラピー検定の認定証が届きました。
受かっててよかった~。(まだ疑ってた。笑)

早速上位資格の「アロマテラピーアドバイザー」「アロマハンドセラピスト」の講習を申し込みました。
引き続き学びを深めます。

試験当日のつぶやき
https://note.com/mitsumame_komyos/n/n563ccc9540d8

睡眠の質改善に向けての一歩 | 精油をブレンドしてみた

こんにちは、みつまめです。 ここ3日間、睡眠に若干の変化を感じています。 睡眠の質改善はあ…

アロマテラピー検定1級、無事に合格したっぽいです。
香りテストの資材を嗅ぎすぎて若干鼻がおかしいですが、ひとまず良かった。

提出ボタン押したら、軽いテンションで「合格です」って表示されたので若干疑っています。正答率とか表示してほしかった。笑
後でもう一回マイページ見てみよう。

元バンギャとメタルファンが行くロックフェス | JAPAN JAM2022 の雑感

こんにちは。みつまめです。 表題の通り、JAPAN JAMという音楽フェスに参加してきました。 参加したのは5月5日。 ライブやフェスへの参加は実に12年ぶり。 久々すぎる参加でやや不安もありましたが、不安なんか吹き飛ぶくらい目一杯楽しめました。 いまだに反芻してはふわふわと楽しい気持ちを引きずっています。 足、脇腹、首の筋肉痛が2日も続き年齢がもろに出てはいますが、それすら噛み締めてます。笑 「足の筋肉の衰えヤバい」(@打首獄門同好会) 私と同じような 「ライブやフェ