見出し画像

たびごころ。<京都> 雪のちらつく上賀茂神社

早いもので最終日。
あっという間の3日目。この日は晴れ。雲は見えるけど、概ね晴れ。
バスに揺られて辿り着いたのは、初めて訪れる上賀茂神社。

この日が一番寒かった。
でも晴れて嬉しい。
混雑もしておらず快適。
鳥居ばっかり撮ってた⛩️
立砂。
うしろには卯が描かれた絵がある。
手水舎にはかわいい置物たち!
うさぎのお雛様もいる
1枚に厳選したけれど、かなり撮った(;゚∇゚)

さて、この上賀茂神社は友人の一番行きたい場所だった。お目当てはこちら↓

八咫烏みくじ。
またおみくじか!って感じですが(笑)
かわいいは世界共通。

フォルムといい、色といい、かわいすぎる。八咫烏のお守りは、たしか和歌山の熊野神社にあった気がするから、いつかそこにも行きたい(また増やすんか)。

こちらも気に入った神馬のおみくじ。
ちなみに本物の神馬はお休みでいませんでした。残念。真っ白な神馬、見たかったなぁ。
うさぎみくじと、その隣には賀茂なすみくじ。
わたしは神馬とうさぎをお迎えしました。お馬とうさぎの置物がこの2日間でどんどん増えます。
友人は神馬じゃなく、賀茂なすを選択🍆
お互いに、もうやめといたら?なんて言いません(笑)
龍のお告げ。
おもしろそうだからやってみた。
「欲抑えんかい!」
…見透かされた!!
二葉姫稲荷神社の鳥居。

この日は風も割と強く、雲の流れる速度が速かった。ちょうど晴れ間が見えたときにもう一度写真を撮りに行くと、青空に何か白い埃みたいなものがふわふわと舞っている。
雪だ!と気づくのに結構かかった。晴れてるのに雪が舞う景色を見たことなかったから。そんなこともあるんだなぁ。

いいお天気。

上賀茂神社では特別参拝をしていたので、そちらも行ってきました。
神職の方から上賀茂神社の成り立ちを聞き、お祓いをしてから国宝である権殿へ。偶然だと思うけど、お祓いを受けるとき、歓迎してくれたかのように風がふわぁっと入ってきた。神様がおいでと言ってくれたみたい。友人も同じように感じたらしく、特別参拝終わったあとに風吹いたよね!と盛り上がった。
権殿を参拝しているときも雪はずっとちらついていて、不思議な光景を見ることができた。言葉足らず(というか説明下手)でうまく伝えられないけど、とても気持ちよく居心地のいい神社でした。

ここからお土産めぐりに繰り出そうかとしていたところ、あぶり餅の存在をふと思い出す。以前、noteで見かけて食べたいと思っていたのだ。おあつらえ向きに近くに今宮神社がある。
というわけで、急遽寄り道決定。

まずはお参りから。
梅もちらほら咲いている。
いまはもう満開かな?

御朱印もいただき、いざあぶり餅へ。
…と思ったら、大行列。2つお店がある中、どちらも同じくらい並んでいる。休日の京都、恐るべし。

でも待つ。
代わりばんこに並んで、少しだけ境内を撮りに行く。
戻ったら列がだいぶ進んでいた。
あったかいお茶が染み渡る…
来た!

焦げた具合とお餅と、白味噌だれが絡んで絶品。なんておいしいのか。1人前を頼んだけど、これは2~3人前ぺろっといける。
今回は一和さんに並んだけど(数人、行列が短いように見えたから)、今度は反対側のかざりやさんにも行きたい。

さあ、この時点で結構ないい時間。
新幹線は遅い時間だったからまだ余裕はあるけど、お土産はたっぷり買いたい。というわけで、ここから先はカメラをしまってお土産めぐりスタートです。

あっという間の2泊3日。
まだ行きたいところはたくさんある京都。もう少しあったかくなったら、また別の光景になるんだろうなぁと思いつつ、東京へと戻りました。
そうそう、忘れ物2つめはエコバッグ(トートバッグ)でした。ホテルのスパに行くために、最終日の朝に使って部屋に持ち帰ったのに、忽然と姿を消してしまいました。ホテルに問合せても忘れ物自体がありませんと言われ…こちらはなぜなくなったのかいまだに謎です(笑)

今回はいつもより写真が少なめなので、これでおしまい。旅より前に撮った花の写真があるので、のんびり更新していこう(とか言ってる間にもう桜が咲いちゃったけれども)。


旅のオマケ。
ご飯の記録。

かしわキーマうどん。
おいしかったぁぁぁ。
あげ野菜とミニ杏仁豆腐をつけました。
お出汁をかけていただくと、また違う味わいになるし、残ったカレーをご飯にかけるのも最高です。
ここはリピートしたい。
朝ごはん。
今回は朝食なしプランだったので、外で食べました。
行きたかった六角Kitchen109。
サラダプレート。
朝ごはんがボリューミーでお腹がいっぱいだった。

こちらはコーヒ好きな友人が見つけてくれたサーカスコーヒーというコーヒー屋さんのすぐそばにあったお店。サーカスコーヒーを取り扱っているとお店の方に聞いたので、どんな味なのか確認がてらお昼ごはん。ここはお腹が空いてるときにもう一度行きたいお店。コーヒーは酸味が少なく、すっきり飲みやすい。ごくごく飲めるコーヒーな感じです。気に入ったので、豆を買って帰りました☕
ミルでゴリゴリ引いて飲むのが楽しみ。

前回はこちら。


この記事が参加している募集

#旅のフォトアルバム

38,858件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?