見出し画像

【MOS Excel 365】受験体験記と今後の目標

2024年3月に以下の記事を投稿しました。

あれから空き時間を利用してテキストの学習と模擬試験を行い、受験料の都合もつきようやく受験出来る体制が整いましたので、試験を受けに行きました。

今回は、『MOS Excel 365』受験までの学習状況と試験結果、そして今後の予定についてnoteしようと思います。


受験者(50歳おじさん)のスペック的なもの

僕は、これまで一度もMOSの試験を受けたことはありませんでした。

ただ、冒頭に紹介した記事でも触れているとおり、Excelに関しては長年仕事で使用しており、一応、関数(基本的なもの)やVBAは扱えるレベル感です。

初っ端から『MOS Excel 365 Expert』を目指しても良かったのですが、初めてのMOS受験であること、受験当時『Excel 365 Expert』のテキストが発売されていなかったこともあり、まずは基本となる通常の『MOS Excel 365』を受験することにしました。

MOS Excel 365の受験勉強

使用テキストについて

「MOSといえばFOM出版の緑のテキストだろ」という先入観があったので、受験を決めてすぐFOM出版さんの『MOS Excel 365』のテキスト&問題集を購入しました。

テキストの詳細については、以下リンクをご参照ください。
(アフィリエイトではないのでご安心を)

受験勉強に関しては、このテキストしか使用していません。

使用PC環境について

PC環境は、富士通製のWindows 11およびOffice 2021(Word/Excel/PowerPoint/Outlookプレインストール版)が搭載された、ごく普通のノートパソコンです。

テキストの対象バージョンは『Excel 365』ですが、『Excel 2021』でも模擬試験プログラム含め動作しましたし、試験(テキスト)の内容もそこまで大きな違いはありません。

試験勉強1:テキストを一巡

試験勉強についてですが、ノートを取りながら何度も操作をして暗記して…といったことは一切なく、、テキストを最初から最後まで実機を扱いながらなぞっただけでした(一巡したのみ)。

それでも、これまで知らなかった機能や、扱うことがなかった関数(特にスピル)もあり、そこそこ勉強のし甲斐がありました。

正直「余裕でしょう…」と高をくくっていたところもありましたが、そんなことは全然なく、テキストの内容は補足的な内容(Point)も含め、余すところなく読み込み、実際に操作をして身体に覚え込ませました。

ささやかなアドバイスではありますが、もしExcelを実務で使われてきた方で、これからMOSを受験される方がいらっしゃいましたら、一応テキストは一巡しておいた方がいいかなと思います。

試験勉強2:模擬試験プログラム

テキストの内容が一通り終わった後は、テキスト購入者がインストールできる模擬試験プログラムを利用し、計5回+ランダム1回の模擬試験を受けました。

模擬試験プログラムの結果は以下のとおり。

模擬プログラム試験履歴のキャプチャ

一応何れも合格圏内ではありましたが、正直、基準点(70%でしたかね)は最低レベルだと思っており、実はこっそり100%合格を狙っておりました。

しかし、上記スクリーンショットのとおり、恥ずかしながら計5回分の模擬試験では一度も100%は出せませんでした…。

無念な結果に終わりましたが、これから受験される方に向けてのアドバイスとして、この模擬試験プログラムは絶対に受けておいた方がいいです。

実試験とほぼ同じ画面構成ですし、そもそもMOSの試験はどのように進めていくのか、といったことも事前にわかります。

いざ本試験、結果は…

MOSの受験は、決められた日にちと会場で受験する【全国一斉試験】と、各地域のパソコン教室で任意の日時に受験する【随時試験】の2とおりがあります。

僕の場合は、近所に受験可能な会場(パソコンスクール)があったことと、週末の希望する時間帯に受験が可能でしたので、【随時試験】を選択しました。

随時試験の詳細については、以下MOSのサイトをご参照ください。

いよいよ試験日。
念のため、会場へ行く前にテキストのマーカーを引いた部分をざっと見直して出発。

会場へ到着し、一通りの説明を受けてから50分間の試験をスタート。

結果ですが、、、



【合格】

・・・したものの、残念ながら100%での合格には至りませんでした。

試験結果レポート

正直、合格した喜びよりも、100%が取れなかったことの悔しさの方が大きかったです。。

「”ワークシートやブックの管理”って、、何でそんな基本的なとこでミスしてんだよ、オレ!」
と、ひたすら自責の念に駆られていました。

結果のみで、どの問題でミスしたかもわからないので、モヤモヤ感しか残りませんでした。

帰路も、自転車に乗りながら「くっそ・・・」「やっちまった・・・」「チクショウ!」と心の中でひたすら呟いておりました。

ただ、そうは言っても合格は合格。
「MOS Excel 365合格」という目標は達成できましたし、”資格”として公にできるものができたので、良しとしたいと思います。

今後の目標について

さて、今後の目標ですが、そもそも『MOS Excel 365』の受験は、『VBAエキスパート』受験に向けての前段階のつもりでもありました。

ですので、次は「いざ、VBAエキスパート!」となるところですが・・・


色々考えた結果、こちらのテキストを購入しました。

MOS Excel 365 Expert対策テキスト&問題集

VBAエキスパートは最終目標として必ず受けるつもりではいるのですが、『MOS Excel 365』の結果の悔しさがまだ残っていることはもちろん、今回試験勉強をしてみて、Excelについて知らない部分が多すぎることに気付きました。

「こうなったら、とことんExcelの知識を習得してやる!」という考えが芽生えてきたことと、MOS試験の有用性に気付かされたこともあり、VBAエキスパートへ進む前に『MOS Excel 365 Expert』を受験することに決めました。

さらに言えば、実はWordはまったく理解していないので、MOS Wordも勉強したいとも考えております(…が、まずはExcelを極めてやる!)。

ということで、遅くとも年内までには『MOS Excel 365 Expert』の受験および合格を目指そうと思っています。

おわりに

これまで長らく使ってきたExcelですが、今回の受験をとおして、あらためて奥が深いソフトウェアだと実感しました。

たとえ今後『MOS Excel 365 Expert』に合格したとしても、まだ知らない機能や関数は潜んでいるでしょうし、自信を持って「Excel使いこなせます!」とは言えないと思います。

それでも、知らない機能を覚えることは実務の効率化にも直結しますし、自己の成長にも繋がります。
何より、勉強することはやっぱり楽しいと実感しました。

50歳になっても、”日日是勉強”ですね。

ちなみに『MOS Excel 365 Expert』については、まだテキストを購入したばかりで、まだ本格的な勉強には入っていません。

なので、受験は、恐らく早くて秋口になるかと思います。
特段急ぐ必要性もないですし、この勉強が義務になるのも嫌なので、時間の空いたタイミングでのんびり勉強を進めるつもりです。

また進展がありましたら、noteしようと思います。

この記事が参加している募集

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?