尾久陽子(おぎゅうようこ)

母さんは要介護5。新宿7丁目におります女行政書士です。 一般社団法人キャリア35、一般…

尾久陽子(おぎゅうようこ)

母さんは要介護5。新宿7丁目におります女行政書士です。 一般社団法人キャリア35、一般社団法人みんなのプライド代表理事。 ユーキャンの看取りケアパートナー講座の企画執筆をしております。 https://ogyu.info/

マガジン

最近の記事

母さんとケアマネさん

ああ、もう泣きたい。切なくて久しぶりの投稿です。 さてここではどこまで書きましたかね、母さんは、心不全で入院して廃用症候群となり要介護5になり特養に入ったものの、そこの特養がなんともで、自分でトイレに行きたい夢をかなえるために退所し、介護付有料へ。そこでのありがたいケアのおかげで、母さんは要介護5から1へのV字回復を遂げ。車いすではあるものの、トイレはつかまり立ちして自分でできるようになり。そしてだんだん回りが見えてきて、認知症の方々に囲まれて、集団で食事するテーブルで同席に

    • 大激動2023年9月

      8月の母さん。かた焼きそばをセレクト。 老人ホームのいざこざで、もう一人暮らししたいと言い出した母さん。 高齢者住宅を探してですね、そして内見し、契約の申込をしたらですね、、、、通っちゃったんですねこれが。 契約は本人が来店しないとならないってんで、介護タクシーで見参。 いま、当事業所総出で、母さんの野望をかなえようとしているところです。 老人ホームに暮らす辛さは住んでみないとわからない なあんて、言われたら、しょうがないじゃないか。 あなた、倒れたらそこでエンドだか

      • 再生

        近況

        母の介護のことはなんもぼやいていないのですが、今の私が動いている動画です。

        • 再生

          小規模多機能居宅介護『いつでもどうぞ』さんに訪問しました!

          【尾久ちゃんに聞いてみよう】シリーズ第二十四弾! 今回は、悩めるカエルケロちゃんと尾久ちゃんが、 小多機『いつでもどうぞ』さんへ出張インタビュー! 0:25 介護職へのスタートときっかけ 2:59 小多機を始めたきっかけは 5:10 小多機をどんな方に利用をオススメしますか 8:11 現在はどんな方が利用していますか 10:09 利用について 11:48 “いつでもどうぞ”における職員の働き方について 14:46 どんな事を目指していきたいですか 19:08 立ち上げ時の苦労などについて 22:09 名前の由来について 25:48 他の施設との違いはどんなところ 29:45 その人らしさに寄り添うことへの思い 【出演者募集中】 すでに受講した方も、これから受講を考えている方も、ぜひ動画に出てお話を聞かせてください。 また、取材に来てもいいよ!という施設の方、ぜひ動画にてご紹介させてください。 取材、ご紹介ご希望の方は、こちらの https://minpra.jp/contact/ ●看取りケアパートナー資格に関するお問い合わせ● からご連絡ください。 ユーキャンの看取りケアパートナー講座を受講した方、認定資格を取得した方、これから受講を考えている方、そして看取りに向き合っている方へ。 看取りについて、学びになること、分かち合えること、つながれることを発信していきます。 看取りケアパートナー講座 https://www.u-can.co.jp/course/data/i... 一般社団法人みんなのプライド https://minpra.jp/

        マガジン

        • ムスメのボヤキ
          78本
        • 介護とお金のはなし
          7本
        • 看取りケアパートナーの集い
          39本

        記事

          さあて、どないするべか母さんよ

          たいへんに、久あしぶりの、投稿です。 変わらず、私は、母さんであるところの君江さんの娘さん活中です。 かあさんは要介護5から1にV字回復し、居室を本やら在庫だらけの君江ルームにし、毎月1回の通院を励みに過ごしており。 投稿していない間には、いつまでたっても治らない貧血が歯肉からの出血だったのかい抜歯事件とか、足がむくんだりむくまなかったりとか、健康上のいろいろはいくらかあったりしたわけであり。 私も、そんな母さんをネタにしてセミナー先生をしたりして、母さんのおむつも替えてい

          さあて、どないするべか母さんよ

          オカアサンガシンデシマッタラドウシヨウ

          久しぶりに終日在宅、 やっとたまった仕事に取り掛かれると意気込んでいた昨日。 母の入っている老人ホームから電話が来るわ来るわということになった。 一昨日に、母さんの歯茎からの出血が止まらないという連絡を受けた。 歯茎からの出血は、かれこれここ1年くらい母の訴えであり、受診時にも相談していたし、ホームに訪問する歯科からは歯周病といわれ、血液検査でもヒットしないので聞き流されていたところだったのである(しかしずっと貧血傾向で、これは胃なのか、他の病気なのかと検査はし続けていたの

          オカアサンガシンデシマッタラドウシヨウ

          2022こんな(とんだ)仕事納め

          本日。仕事納めの佳境であるにもかかわらず、母の通院同行なのである。 タクシーの手配も娘様であるわたしがせねばならなぬのだが、先月口頭で予約していたら日取りの行き違いが発覚。 朝になっても来ないと連絡が来る。 ヤキモキしてる母から連続入電。 ホームにも協力いただき、必殺テレアポ的介護タクシー手配の連携でひとまず往復の手立てはつけたとこである。 もう母の頭の中はタクシー手配のことでいっぱいだろう。 母さんの気持ちは察するが、母さん、今日は師走の仕事納めの日なんだよ・・・。

          2022こんな(とんだ)仕事納め

          今日は母さん胃カメラからスタート。月初。気ばかり焦るが、付き添いは何もできない。みなさん、胃カメラに向け、氷の麻酔をなめてる待合ベンチ一列に。

          今日は母さん胃カメラからスタート。月初。気ばかり焦るが、付き添いは何もできない。みなさん、胃カメラに向け、氷の麻酔をなめてる待合ベンチ一列に。

          10月だ。今月は母さん通院同行が3回ある。ハードだ。

          10月だ。今月は母さん通院同行が3回ある。ハードだ。

          再生

          公証役場と公正証書について

          遺言のお話をしています。自筆証書遺言の保管制度もはじまってますが、公正証書にするメリットもお話しています。

          公証役場と公正証書について

          再生

          かあさん、80歳になる。

          かあさん、80歳になる。

          再生

          看取りケアパートナー講座ってなあに?

          ユーキャンの通信講座「看取りケアパートナー講座」の企画執筆・資格認定団体の代表をしています。 親の介護・親の看取りというと、お金面に偏ったり、医療面に偏ったり、介護に偏ったり、と、どちらか一方の分野に寄ることがおおいのですが、介護をしながら、医療の選択をしながら、お金足りるかなお葬式どうしようと話すのがリアルな姿。すべてを幅広く網羅すべく講座を構成しています。 執筆スタートが決定したその日に母さんが転んで、リアル介護の毎日になったという因縁の講座でもあります。 渾身の作ですので、ぜひ受講いただけたらうれしいです。

          看取りケアパートナー講座ってなあに?

          再生
          再生

          尊厳死宣言てなあに?

          【尾久ちゃんに聞いてみよう】シリーズ第九弾! 悩めるカエル、ケロちゃんに尾久ちゃんが聞いてみたいことがあるようです。 0:24 “死”をどんなかたちで迎えたいですか 6:19 尊厳死宣言について ユーキャンの看取りケアパートナー講座を受講した方、認定資格を取得した方、これから受講を考えている方、そして看取りに向き合っている方へ。 看取りについて、学びになること、分かち合えること、つながれることを発信していきます。

          再生
          再生

          【005】遠方に住んでいる親の見守りについて〜尾久ちゃんに聞いてみよう!〜

          【尾久ちゃんに聞いてみよう】シリーズ第五弾! 悩めるカエル、ケロちゃんが尾久ちゃんに相談に来ました。 0:31 遠方に住んでいる親の見守りはどうしたらいいの? 3:03 お年寄りを見守るための支援について 4:23 介護が必要な親が遠方に住んでいる場合について ユーキャンの看取りケアパートナー講座を受講した方、認定資格を取得した方、これから受講を考えている方、そして看取りに向き合っている方へ。 看取りについて、学びになること、分かち合えること、つながれることを発信していきます。

          【005】遠方に住んでいる親の見守りについて〜尾久ちゃんに聞いてみよう!〜

          再生

          本日土曜日、通院同行中

          先日のリアル通院は諦めた母さんだが ホームの職員、入居者、続々と感染のなかで 居室から移動できず 人手不足でイライラしている職員さんの応対に ストレス満々。 今日の検査には満を持して外出という次第。 病院前は、PCRの行列。 なんでか理解できず文句言ってる母さん。 今日は頸部超音波検査と、フットケア。 たまたま大病院に通っているからこそのケア。 延命治療はいらないという母さんだが。 わたしは、年取ってもここまでケアもなく、早く死ぬんだろうなあ。 病院連れて行ってくれる娘もい

          本日土曜日、通院同行中

          本日母さんから入電何回も。折り返し3回目なう

          コロナ対策のため、室内にこもりきりの生活で、ストレスが溜まることもあるのだろう。母さんから度々電話が来る。到底全部受け付けられないので、タイミングを見て、折り返す。 折り返し本日3回。 一件め。アマゾンで送った荷物が届きました。処方箋は本当に送ってくれたのかの確認。 二件め。送ってくれた国語辞典では新聞のわからない言葉が調べ切れないのでもっと良い国語辞典を送って欲しい。 三件め。歯ブラシは訪問歯科の先生に聞いてもしっかり磨けていたら柔らかい方がいいらしい。今の歯ブラシは固すぎ

          本日母さんから入電何回も。折り返し3回目なう