見出し画像

お金じゃなくても良い( •∀• )💡お仕事の報酬 物々交換にしちゃお♪(*´艸`)‪

思いついて Σ(,,ºΔº,,*)
瞬時に決心して(و•o•)و

・・・

ただそう自分の中で決めただけで
毎日やりたいことをやっていたら
数日が経過してしまいました(。´•ω•)

そしたら先日
さやかさんとアシュタールさんが
こんな会話をしてて~☟

なんか
早く記事を書いて宣言しろ~✨✨✨
と閃きの送り主から言われている様な気がしたので
記事を書いています(*ノᗜˋ*)



さーて、何から書いたら良いか・・・(´꒳`*)

お金について~(・ω・)ノ💰
ボクは、お金は たくさんはいらなくて
生きていくのに 困らないくらいあれば良いと思ってる(´꒳`*)
社会人になった時からずっと、そう思ってる(* ´-` )
(だから きっと 世間が言う金持ちにはなれない(≧▽≦) )

物欲があまり無いボクは
多分、周りの人よりも
お金を使わないで生きてる気がする( ¯•ω•¯ )

じゃあ
たくさん貯まってるのか(´・ω・`)?
と言えば
周りの人よりも確実に
収入額が少ないからさ(*´艸`)‪笑

だからと言って
今までお金に困った事は無いし
欲しいと思ったモノは
ちゃんと手に入っているし(,,•ω•,,)

そして 買い物をする時に
良いと思ったモノには喜んでお金を払う(•ω•)ノ💰
いや、むしろ払いたい(・д・)ノ💰💰💰


収入が少なくて周りと比べて
安定もしてなくて
不安か?と言えば
そうでもない(ヾノ・ω・`)ナイナー


無理なく自然に お金を必要としない生活が
(お金にあまり依存しない生活)
身に付いているってこともあるけど


✨お金は必要な時に 必要なだけ入ってくる✨


今年はコレを身をもって体験した Σ( • ω •  )


水道管の漏水の修理費が必要になった日に
同じ報酬額のお仕事が来たり💰(゚O゚)


(ボクにしたら)
高価な買い物をしようかなぁ~
って考えてたら
それ以上の報酬のお仕事が来たんだけど

そのあと必要なモノが発生して
それも買ったら
結局ピッタリだったり| •ᴗ• )੭⁾⁾💰


まぁ、そんな感じで
今年も困らずに生きてこれた( ˶'ᵕ'˶)
有難い(*ˊᗜˋ*)♡


最初に
お金は生きていくのに 困らないくらいあれば良い
って書いたけど、逆に言えば
生きていけるなら お金は無くても良い(*ˊᵕˋ*)੭


欲しいもの、必要なものが手に入るなら
わざわざお金という引換券を介さなくたって
いいんだよね( *・ω・)


その事自体は
ミナミAアシュタールも
どこかで言ってた記憶があるけど・・・

最近 雑栗わかるさんの動画を見た時に
やったら良いんだ💡(゚Д゚)
って思っちゃった~(∩´∀`∩)

☝提供を受けた人は 必ずしも 提供した人に返さなくても良い( •∀• )
こーゆー循環が理想✨

でも、いきなりは無理だから
お金でのやり取りを減らす所から
始めてみよう(*´꒳`*)

という訳で
ボクへの設計報酬のお支払いは
お金以外に、好きなこと、得意なことを基本とした
モノやサービスでも お支払いいただけます(∩´∀`∩)
※ただし、ボクが必要とするモノに限らせていただきます(ㅅ•᎑•)



全部の報酬を そうしちゃうと
税金や光熱費や通信費とかが
払えなくなっちゃうから~(*´艸`)‪笑

半分くらいまでなら
好きや得意の提供でも良いかなぁ~
なんて思っています(o^^o)


作務衣作れる方♪ 🗾
海釣り好きの方♪ 🎣🐟
猟師さん♪ 🐗🐻
無農薬のお米農家さん♪ 🌾

からのご依頼は
特に お待ちしていますꉂꉂ(ᵔᗜᵔ*)爆笑


おわり⸜( •ᴗ• )⸝


‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥( ・ω・o[ 追記 ]o‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥

☝さやかさんがこの記事を取り上げて書いてくれました(*´∀`*)
とっても愛を学べる記事でした( •∀• )
お時間ある方は是非併せて読んでみて下さいませ~(∩´∀`∩)

ありがとう(人´∀`*)