マガジンのカバー画像

モグモグ( •~• )モグモグ

37
もうすぐ到来する?食糧難を乗り切る為に役立ちそうな食のこと。 ボクの体は、湧き水と玄米と畑で育てた野菜と平飼い卵と天然塩から出来ています。おやつはアーモンドとくるみ。 本来の卵の…
運営しているクリエイター

#レシピ

パースニップ🥕Ψ(*¯ч¯*)”モグモグ 色々な食べ方を試してみました( •ᴗ• )੭

さて、前回 味見用に収穫した☝ パースニップを食べてみますψ( •∀• )‪ 一応 生でも食べれるみたいだけど 食感が固く 加熱調理した方が 甘みが増すそうだ(و•o•)و だって( •∀• ) ポトフ🍲まずは定番のポトフ🍲 パースニップの他に 比較の為に、サツマイモ🍠ニンジン🥕 じゃがいも🥔を入れた(ノ・ω・)ノ⌒🥕 モグモグŧ‹"ŧ‹"(*´ч`*)ŧ‹"ŧ‹" 食感はニンジン🥕 味はニンジンとサツマイモの間(´・ω・`)? 🥕ココ🍠ꉂꉂ(ᵔᗜᵔ*)爆笑

酸っぱくなった野沢菜漬けとボケたリンゴで『春の信州飯』ψ( •∀• )

だんだんと暖かくなってきて 春を感じる今日この頃( •ω•ฅ) 野沢菜漬けの発酵が進んで 酸っぱくなってくる頃(*´艸`)‪笑 早く食べちゃわないといけないけど 樽の中には、まだ大量の野沢菜漬けが・・・( *・ω・) なんかいっぱい食べられる方法ないかなぁ~(´・ω・`)? と思ってたら閃いた( •∀• )💡 信州の大抵の家には この時期 野沢菜漬けとボケたリンゴが 大量に余っているはずだから ← ヘンケン 笑 野沢菜漬けの塩気と ボケて生で食べるには・・・ ってリ

『もちもちミルフィーユ鍋』ψ( •∀• )

寒くなって鍋が食べたくなる季節になりました⛄ 最近 やってみたら とっても簡単で美味しかった 『もちもちミルフィーユ鍋』 (無添加&グルテンフリー&ヴィーガンにも対応) のレシピを紹介しますψ( •∀• ) ☟以前はこのレシピで作っていましたが・・・ 餃子の皮の多くは、小麦粉でグルテンが入っているし 最近は肉も食べないんですよね(・×・) なんか代わりに挟むモノはないかなぁ~(´・ω・`)? って思ってたら 思い付きました( •∀• )💡 ‥‥‥‥‥‥‥‥( ・ω・

【甘辛】なすの味噌からし漬け

漬物用のナス(水ナス)が大量に溜まったので・・・ ※追記:特に水ナスじゃなくても大丈夫ですよ(o^^o) ナスの味噌からし漬けを作ります( •∀• ) 今回のナスの重量は1.5kg🍆 参考:大きいナス300g、小さいナス100g 通常150~200gくらいかな(´・ω・`)? 浸す時間は、1~2時間くらい⌛ 調味料は 砂糖300g 粉からし30g~ 味噌150g ※分量についての あーだこーだ は最後に....〆(・ω・*) 調味料を混ぜて、水を絞ったなすも混ぜま

信州の『美味だれ』という万能なタレ( •∀• )ノ🍎

信州上田発祥の『美味だれ』(,,•ω•,,) 上田市の商標登録もされている。 上田地域の焼き鳥屋には、『美味だれ』が常備されている。 お店ごとに、タレの味の違いが楽しめる。 『美味だれ』には『美味しいタレ』や『追いダレ』などの意味があり いろいろな料理に使える万能な リンゴ入りニンニクしょうゆダレ✨ 上田の方言で、親しい仲間に使う愛称が「おいだれ」(ウィキペディアより)との事だけど、実際に使っている所を聞いたことが無いし、全くピンッと来ないんだけれど・・・(´•_• ;)

スパイスで作るカレーψ( • ~ • )レシピ

ルーを使わず スパイスで作るカレーのイメージ・・・ 手間がかかる(´•_• ;) 難しそう( ꒪Д꒪) でも、きっと 美味しい( •∀• ) ボクがスパイスで作るカレーを作るきっかけになったのは ルーに入っている添加物や人工甘味料が気になったから。 ルーを使わなくても カレーは作れる(ง •̀ω•́)ง ルーを使わなくても シチューも作れる(و•o•)و ※シチューの場合、豆乳と米粉で グルテンフリー&カゼインフリーヽ( °ω° )/ スパイスで作るカレーの醍醐味は

【カリカリ派?やわらかい派?】簡単♪梅干しレシピ おまけに梅酒♪ (今年の為に去年の復習)

今年も もうすぐ梅干しを漬ける時期を迎える。 長野は季節が遅目だから まだだけど 早い地域はもう漬けてるのかなぁ~? ボクが漬け終わってから記事にしてたら 誰も参考に出来ないじゃんね(´•_• ;) と言う訳で、まだ今年の分は漬けてないけど これから漬けるにあたっての復習を兼ねて 去年の写真を使って記事にしてみたいと思います。 (都合の良い写真があまり無いんだけど) 味 梅干しと一口に言っても 「しょっぱい梅干し」 「すっぱい梅干し」 「ほんのり甘みもある梅干し」

【自己流】土鍋ごはん

ボクが思う 土鍋ごはんの魅力・・・それは、おこげ! 炊飯器では出来ない、カリカリのおこげ! え?今の高級炊飯器はおこげ作れるの!? (これ書いてる途中で、もしや!と思い調べたら・・・) う~ん( ˘•ω•˘ ).。o〔どうしよう。高級炊飯器買えば出来ちゃうのか・・・〕 でも そんな高級な炊飯器、持ってない人もいる〔ボクとか〕 炊飯器が無いけど米を炊かなきゃいけない状況がある〔あるの?〕 土鍋のまま食べると美味しいよ〔そんな気がする〕 土鍋のままだと冷めにくいよ!〔これは

【簡単】ごぼうの漬物

家には梅酢(梅干しを漬けた汁)がね、大量にあるんですよ。 それで、新生姜の時期には紅ショウガを作るんですが、それだけでは到底使いきれないので、その梅酢を使ってごぼうの漬物を作ります。 『ごぼうの梅酢漬け』 でもでも、梅酢!なんてレシピに書いたって「そんなの無いよ(笑)」って言われると思って、ちゃんと、基本の”さしすせそ”だけでも作れる様に、レシピを作りました。 『ごぼうの醤油漬け』 ※ 梅酢漬けと醤油漬けは、調味料が違うだけで、作り方は同じです。 では、さっそく・・・

【自信作】たくあんレシピ

たくあんって、おいしいよね~♪ 好きな漬物ランキングの上位に入っている方が多いのでは!? でもね、市販のたくあんは、人工甘味料と着色料が入っててねぇ・・・ それから、大根が大量にあると(自分で作っている 又は お裾分け文化が残る田舎だけの話でしょうけど)消費しきる前にスが入って捨てちゃう事に・・・ よし!! たくあんを漬けよう!! ってことで、漬物名人にレシピを教えていただいたので、そのレシピをアレンジして作ってみました。 食べた感想 これはうまい!1日1本食べれる

【信州の漬物】野沢菜漬けたよ( •∀• )

信州と言えば野沢菜漬け。 長野県民なら誰でも漬けられる野沢菜漬け。 (すみません。嘘です。) 今回は『塩漬け』と『醤油漬け』の2種類。 はじめて漬けてみました。 塩漬けは食べるまでに2~3週間、醤油漬けは3日程度で食べれるようになります。 重さを量ります。 4.4kg 今回は、4.0kgを塩漬け、400gを醤油漬けにしよう。 まずは、洗います。 根本の茎の間に土が入っているので、そこを重点的に。 伝統的な洗い方は「お菜洗い」と言って、温泉で洗います。 冷水だと茎が