見出し画像

弁別拡散型東大生が本当に共感した『ドラゴン桜』の名言

この記事は「ドラゴン桜 FFS無料『学び型』診断」で、「弁別拡散型」タイプと診断された方のために、同じく「弁別拡散型」である現役東大生・星月清良が、弁別拡散型の特徴や気をつけるべきことを解説した記事です!

まだ診断を受講されていない方は、ぜひ診断を受けてから記事をお読みください!

また、「弁別拡散型」の特徴や『学び型』について、同じく現役東大生の西岡壱誠が解説した記事はこちらです!こちらもぜひお読みください!

ーーー


こんにちは!星月清良です!

この連載では、「ドラゴン桜 FFS無料『学び型』診断」で「弁別拡散型」と診断されたあなたのために、同じく「弁別拡散型」である私が、東大合格を掴み取るまでにどのように勉強していたのかをご紹介しています!

第12回目となる今回のテーマは、「ドラゴン桜の名台詞」です。

この記事を読んでくれている皆さんはきっと、漫画またはドラマでドラゴン桜を知っていますよね。

今回は、私がドラマ「ドラゴン桜」を見ていて「その通りだなあ」と感じた桜木先生の名言をピックアップしました!私が共感した理由と共にお伝えしていきます!

ドラマの記憶が少し薄れてきたこのタイミングで、ぜひ思い出して今後の勉強のモチベーションにしてください!!

①どんなに努力しても、どんなに力を振り絞っても、本質を見抜く力がなければ権力者と同じ土俵にすら立てないんだよ。

スクリーンショット 2021-11-22 20.33.57

『ドラゴン桜2』11巻

「子どもって無力だな~」と思ったことありませんか?

私には、親や先生を前にして、どんなに頑張っても主張が通らず悔しい思いをしたことが何度もあります。

以前は、子どもだから仕方がないと諦めていました。

でも実は、本質を見抜く力があれば、年齢など関係なく主張は聞いてもらえます。

例を挙げましょう。

ここから先は

1,897字 / 1画像

逆転合格を勝ち取った『リアルドラゴン桜』な東大生の具体的な学び方・勉強法を発信します。

実際の東大生の中にも、ドラゴン桜のように、様々な工夫・出会いを経て、東大合格を勝ち取った『リアルドラゴン桜』な東大生たちがいる。 そんな…

【初月無料!】弁別拡散型の東大生が実践しているコラムを掲載!また読者の皆様から頂いたお悩みをもとに、現役東大生がコラム形式で定期的にお答えします!

【初月無料!】弁別拡散型の東大生による弁別拡散型のための『学び型』マガジン!弁別拡散型の現役東大生が実践しているスケジュール術や勉強法だけ…

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?