見出し画像

合格発表後は何をする?大学入学前の準備は?/皆さんからの質問に現役東大生が回答! Q&Aコーナー・2月編!

購読者の方からのQ&A記事では、普段『学び型』noteマガジンの執筆を担当している各タイプの現役東大生たちが、皆さんから寄せられた質問に回答していきます。

今回の回答を見て、「実はこれも気になってたんだよな」「最近どうも調子が上がらないんだけど、こんなときどうしたらいいんだろう……?」ということがあったら、是非気軽に質問を送っていただけるとありがたいです!
基本的にどんな質問でもお答え致します!

合格発表後の生活について(何をしていたか、何を考えていたか)

弁別保全型・河内誠人の回答

発表当日は、予備校の友達と一緒にサイゼリヤに行ったのをよく覚えています。せっかくなのでもっと高級なお店に行っても良かったのですが、あえて馴染みのお店で合格を祝い合いました。笑

その後は、本好きの友人におすすめの本を聞いて、ひたすらそれを読み漁っていました。受験期は自由に本を読む時間が取れなかったので、1日1冊ペースで乱読するのが気持ちよかったです。

弁別拡散型・星月清良の回答

まずはお世話になった予備校に挨拶に行きました。また、久しぶりに祖父母に会いに行き、合格を直接報告しました。そして、遠くの大学に行く高校の友達と会っていました。
アルバイト探しも始めました。3月中にいくつか面接を受けたと記憶しています。

東大に進学する知り合いがほとんどいなかったので、SNSでサークルの情報収集をして、オンライン新歓にも参加しました。バイトやサークルといった、大学生ならではのことについて情報を集めることで日々ワクワクしていました。

ここから先は

1,887字

逆転合格を勝ち取った『リアルドラゴン桜』な東大生の具体的な学び方・勉強法を発信します。

実際の東大生の中にも、ドラゴン桜のように、様々な工夫・出会いを経て、東大合格を勝ち取った『リアルドラゴン桜』な東大生たちがいる。 そんな…

【初月無料!】感情拡散型の東大生が実践しているコラムを掲載!また読者の皆様から頂いたお悩みをもとに、現役東大生がコラム形式で定期的にお答えします!

【初月無料!】感情拡散型の東大生による感情拡散型のための『学び型』マガジン!感情拡散型の現役東大生が実践しているスケジュール術や勉強法だけ…

【初月無料!】感情保全型の東大生が実践している勉強法コラムを掲載!また読者の皆様から頂いたお悩みをもとに、現役東大生がコラム形式で定期的にお答えします!

【初月無料!】感情保全型の東大生による感情保全型のための『学び型』マガジン!感情保全型の現役東大生が実践しているスケジュール術や勉強法だけ…

【初月無料!】弁別拡散型の東大生が実践しているコラムを掲載!また読者の皆様から頂いたお悩みをもとに、現役東大生がコラム形式で定期的にお答えします!

【初月無料!】弁別拡散型の東大生による弁別拡散型のための『学び型』マガジン!弁別拡散型の現役東大生が実践しているスケジュール術や勉強法だけ…

【初月無料!】弁別保全型の東大生が実践しているコラムを掲載!また読者の皆様から頂いたお悩みをもとに、現役東大生がコラム形式で定期的にお答えします!

【初月無料!】弁別保全型の東大生による弁別保全型のための『学び型』マガジン!弁別保全型の現役東大生が実践しているスケジュール術や勉強法だけ…

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?