マガジンのカバー画像

リアルドラゴン桜 東大生たちから学ぶ、逆転合格の作法

実際の東大生の中にも、ドラゴン桜のように、様々な工夫・出会いを経て、東大合格を勝ち取った『リアルドラゴン桜』な東大生たちがいる。 そんな逆転合格した彼ら彼女らから、ドラゴン桜的…
逆転合格を勝ち取った『リアルドラゴン桜』な東大生の具体的な学び方・勉強法を発信します。
¥1,550 / 月 初月無料
運営しているクリエイター

#大学

「東大に合格できる人は、先天的な天才だけだ」は正しいのか?/新マガジン「リアルド…

みなさんこんにちは!現役東大生作家・ドラゴン桜2編集担当、西岡壱誠です。 今回は、新リニ…

いい大学に行く一番のメリットは「仲間との出会い」! 現役東大生がそう実感した瞬間…

みなさん、こんにちは! 現役東大生のチャクラ・ティナです。 みなさんは、いい大学に入るメ…

感情保全型東大生が教える!二次試験間近にするべき本番を見据えた勉強法

こんにちは!現役東大生のおくりょーです! 共通テストが終わり、いよいよ二次試験が迫ってき…

二次試験直前は「毎日」過去問を解け!本番までの過ごし方を東大生が解説

こんにちは、現役東大生の永田耕作です! この連載では、「ドラゴン桜 FFS無料『学び型』診断…

直前に東大生が解説!第一志望以外の大学をどうやって対策する?

こんにちは! ライターの近藤汰一です。 共通テストが終わり、いよいよ2次試験に向かってい…

メンタルを保ったまま本番まで走り切るにはどうする?感情保全型東大生からのアドバイ…

こんにちは!現役東大生のおくりょーです! 受験生は共通テストの確認はがきが届き、いよいよ…

受験生時代に落ち込んだときはどうすればいい?弁別拡散型東大生の対処法

こんにちは!東大生ライターの出雲楓乃です! 受験に疲れてしまったこと、もう志望校を変えようかなと思ったこと、一度はあると思います。 実際、私も受験生時代はたくさん悩んで、自分に言い訳をして志望校を変えようと思ったことも何度もありました。 でも私は、なんとか一度も志望校を変える事なく、最後まで貫くことができました。どうやってそれを乗り越えられたか、志望校を貫くことが出来たかをお伝えします! 受験を諦めかけた時期高校2年生の時、私の成績はまさにスランプ状態でした。 高校

夏休みうまくいかなかったらどうする?オープンキャンパスの思い出は?/8月編!

こんにちは! 7月編の後半を公開してすぐとなってしまいますが、今回は質問コーナー・8月編で…

単語帳のおすすめは?大学生ってどんな勉強してるの?他/読者からの質問に現役東大生…

前回からだいぶお待たせしてしまいました、質問コーナー・7月編の後半戦です! 購読者の方か…

9月からのスタートダッシュを決めよう!感情拡散型の人が意識すべきこと

こんにちは!東大1年生ライターの近藤です。 いよいよ長かった夏休みも終わり、新学期が始ま…

弁別保全型におすすめ!試験1ヶ月・1週間・1日前の過ごし方!

共通テストを受験された方、お疲れさまでした!! 受験生の方は、一山越えて、あと残すは私大…

弁別拡散型は、新学期のスタートを「反省」から始めよう!

この記事は「ドラゴン桜 FFS無料『学び型』診断」で、「弁別拡散型」タイプと診断された方のた…

「暗記」で決めろ!9月のスタートダッシュ!

9月になりました。みなさんはいかがお過ごしですか? 学校であれば二学期。夏も終わって、「…

【購読者様にアンケートのお願い】

この記事はマガジンを購入した人だけが読めます