見出し画像

FM/AMラジオは魅力がいっぱい

ここ最近FM/AMラジオを流すことにハマっている。

きっかけはドライブで何気なくかけた所にある。
ドライブ自体は最近よくするようになった。
本当に休みには予定がなさすぎて、近所の商業施設にも飽きたのでちょっと
遠いところでも2~3時間使って行ってみようと思ったのだ。

ドライブについてはまだ別で投稿するが、これが地味に楽しい。
これ自体に目的は特にない.
のらりくらりと走って景色を眺めているのがツボにはまっているようだ。
ここでお供にしているのがラジオというわけだ。

そもそもだが、
少し前までは自信のSpotifyを使って流していて、基本ラジオは聞くことがなかった。
ある時、別の機会で「知り合いがドライブ中にラジオをつけている」と話を聞き、
ドライブの際にそれをふと思い出したので思い切ってSpotifyをやめてラジオをつけて走ってみた。

車のラジオ

所感としては…凄く良い。
特別何かすごい面白い番組を聴いたとかそうゆうわけではない。
基本聴き流すスタイルだ.
その点において,ラジオの音は非常に心地よく安心する.
選曲もDJさんの喋りも大変耳によろしい.

時々知らない曲で「おっ」と思ったらShazamという音楽検索アプリでキャッチアップしている.こうゆう見知らぬ音楽との出会いも良い.

音楽ではないが,先日は札幌市内の居酒屋の宣伝をしていたのでメモした.

そんなこんなでラジオにハマってしまったので,車以外でも日常的に流してみようと先日ラジオを購入した

2000~3000円で買った小型ラジオ

初動の買い物なので、まずは手軽/手持ちサイズ/比較的安いものにする.

これがまた非常に良い.
持ち運びに便利だから例えば風呂に入る時も,近くに置ける.
イヤホンも挿せるので,ワンチャン出社して仕事しながら聴ける.

電池式で意外に交換タイミングが早く,電池代を考慮するともうちょいコスパ良いモノを買うかもしれないが,しばらくはお世話になりそう.

今作業をしているが、
テレビで演劇のDVDを流しつつラジオも流している。
知らない歌謡曲とお芝居の会話のMIX
うん,程よく心地よい.

しばらくはYoutubeなんぞは見ず、
この生活を謳歌できそうだ.

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?