見出し画像

なぜ開脚180度を目指すのか。ものすごく体が硬かった人間の開脚のメリットとは


みなさんは、開脚は何度くらいできますか?

私は一年前は90度くらいで、長座前屈をしてもつま先に指が届かないくらいでした。


今は、たぶん160度くらいは開くようになって。胸と腹部があと少しでべったり床につきそうなくらいになっています。(2020年11月現在。2021年6月ではほぼほぼお腹が床につきますが、まだ角度は開ききってません。つい最近、足を開くのに必要なストレッチを見つけたので最後までお読みください!)

もちろん、この先の180度開脚にはまだまだ時間がかかりそうですが、開脚をしたくて始めてからよかったことや、参考にしたものを書いてみたいと思います。


1、自分の身体に向き合える

基本的に普段全く運動しない人間でした。

開脚を志したのにはきっかけがあるのですが、とにかく体が硬くてしょうもない、と思ってから、めちゃくちゃ動画を検索して手当たり次第やってみました。今はYouTubeがあるから、なんでも知識は手に入りやすくて便利ですよね。

乏しい知識を増やしていく中で、とりえずハムストリングスを伸ばさないと、と躍起になって足の筋を痛めそうになったこともありました。


でも、そうしているうちに自分の身体の色々が気になってきて、食生活なんかにより一層気をつけようと思うようになってきました。


2、やりがいがある

身体か硬いと、なぜだかコンプレックスというか、申し訳ないようなきもちだったのですが、毎日すこしずつやると、本当にじわじわ柔らかくなるんですよね。その少しの変化が成長に思えて楽しくなってきました。


また、調べていくうちに、ただの左右の開脚でも、腰と腿、そして足先へとつながる色々な筋肉をいろいろなやり方で伸ばしていかないと開脚できないということに気が付きました。あと、頑張りすぎもよくないこともわかりました(笑)

ここで紹介している動画は色々見てきて本当に効果がありそうなものを貼っています。見ていてわかるのですが、大体二週間で180度なんか開くなんてありえないということが始めてから半年くらいでわかりました(笑)


3、姿勢が良くなる

これは私が参考にしているストレッチがバレエ系の方のものを参考にしているからもあるのですが、とにかく姿勢はよくなりました。たぶん、開脚に必要な筋肉を解しているついでに、骨と骨との間もストレッチされるからでしょうか、地味に背が伸びたような感覚になります。


また、立つときに足の指の付け根をぐっと押す感覚が大事だとバレリーナの方(石井久美子さん)の動画で見てから実践したところ、本当に姿勢がぐんとよくなって状態が引きあがるような感覚になりました。


ここ二か月くらいでいいなと思ったのは、筋を伸ばそうとしてなかなか伸びない場合は、突っ張るところをマッサージの器具で解してやると楽に伸びる、という方法です。私はこれを使っています。どつぼ レッドというらしいです。

画像1


あとは、腰回りの調子が悪くて調べていたら、なんだか腰の問題ではなく背中の筋膜が繋がっていてそれがよれたりしていけないのだと思って、こちらのヨガブロックを使ったストレッチをしていたらとっても気持ちよかったのでお勧めです。




(ただし、動画のようにしなやかではないのでヨガブロックの使い方はもっと低い高さでやっています)



4、なんとなく生活が生き生きするし、シンプル思考になる

ストレッチを試みて一年になりますが、なんとなくいろいろな無駄なものがなくなっていって、今とっても気楽に生きています。こんな記事も書いたのですが…

要は、一日で寝る前にストレッチをしよう、みたいなワンテンポを置くことが、一日の過ごし方とか考え方とかを徐々に変えていってくれたのかなと思います。あと前向きになりました。わりとくよくよするタイプだったのですが、無心で寝る前に癒される音楽でも流しながらやっているとそんなことになりにくくなりました。

最近はお白湯を飲むのにはまっています。


こんな感じで、私の超個人的な主観ですが、開脚を目指してから色々好転したことがあったよ、ということなのでした。お金も全然かからないし、そして色々な勉強にもなるし、健康に気を付けられるし、いつか開脚出来たらものすごく達成感を得られそう…というような楽しみがあります。


お役に立てるかはわかりませんが、そんな感じで私は開脚をしています。

最後に、個人的な開脚のコツは、無理をしないことと、いろいろな筋肉にアプローチをすること、そして、決まったやり方はないので、自分なりに考えることかなと思います。

でも一番はお尻の筋肉を解すのが大事だと思います。私はマッサージの初めにあの器具をお尻のしたに置いてぐりぐりしばらくマッサージしてから始めます。お尻、それから片方ずつ伸ばして前屈。四股のポーズで股関節解し、片足を横に広げて前屈、両足を伸ばして禅来る、足裏を合わせて座って前屈、そして左右に開脚をしてから、骨盤を前や後ろに傾けて、背中も丸めたり反らすようにして徐々に徐々に深く体を前に無理なく倒していくようなやり方をしています。


追記)

ずっと開脚で左右に開くのに、膝の内側あたりが突っ張ったり、内腿からふくらはぎの内側あたりがピリピリして辛いのに解決策を見つけました!!

こちらの動画のエクササイズが有効です。

どうやら、私が開脚で痛いと感じるのは「鵞足」という部分であることを突き止め、探したこの動画をみてやってみたら、いつも痛くなる場所がすんなり開くようになりました。

やはり人それぞれ体には違いがあるので誰にでも効くかどうかはわかりませんが、とってもオススメです。

よかったら、開脚を一緒にがんばりませんか?

私のおすすめのストレッチクラスを勝手にご紹介します(笑)


私は全くバレエに詳しくないのですが、そんな私でもいけそうだな…と気になっております。

新しくYouTubeチャンネルができてました!!(涙)すごい素敵です(涙)


みなさんも楽しく開脚してみましょう!!!



この記事が参加している募集

振り返りnote

記事をお読みいただきありがとうございます!少しでも楽しみ、お役に立てるように頑張ります。