見出し画像

【前編】出産エピソード/出産で誤解していたこと。

皆さん、こんにちは!

HSPライフワーカー•37歳初産ママ美咲です♡

いつもこのブログをお読みいただきありがとうございます♪


前回お話しした通り、本日は【出産エピソード】をお話ししたいと思います。


出産された方はわかるかと思いますが、
皆さんはお産のイメージって想像つきますか?


出産の事を調べたり、経験する前は
「鼻からスイカが出るくらい痛い」
「母乳はすぐ出るもの」
「急に破水して病院に行く」etc...

そんなイメージ、先入観がありました。
(怖くて一応お産の事は調べてから出産に臨みました。)


だから、ホントの事を知ってから少し安心したというか、世間での誤解が凄く多いなと感じました。

そこで今回は私のエピソードも含めながら、
出産で誤解していたこともお話ししていきたいと思います。

お産のエピソードって、
その人によって違いますよね💦
物語が全然違うから面白い!!(面白いって語弊があるかな?)
ドラマ「コウノドリ🕊️」を見ているとそうですよね。

私の経験をお話ししていきますので、あくまで参考にして頂けると嬉しいです🥹
これから出産される方や出産を臨まれる方には特に役立つのではないかと思います。(先入観だけは持たないでくださいね。)




ー出産直前ー

•運動、運動!!



妊娠中は穏やかにお家で、赤ちゃんの編み物🧶をしているイメージが強かった私。(皆も想像つく?)


けれど、37週を過ぎたらお腹を張ることが大事と知り、(え、妊婦も運動するの?と思った😂)
スクワットとほぼ毎日5000歩歩いていました。


その為もあるからか、早くも予定日の2週間前に出産しました笑

•内診で陣痛誘発することもある

37週から毎週内診があります。

37週(初めての内診)の影響で結構出血も多く、陣痛のような痛みが10分間隔できていたので、
「え、これは陣痛?💦」と思い、慌てて産院に連絡したことがあります。

実は内診で陣痛誘発することもあるし、出血も多く見られるのだと。

•前駆陣痛と本陣痛

陣痛って、想像がつかなかった💦

私の想像していた陣痛は急に痛みが始まって、ずーっと痛みが続いて死にそうなイメージ。
(看護師だったのに、素人並みにわかりません笑)

だけど、調べてみたら
陣痛って前駆陣痛(お産と関係ない痛み)と、本陣痛(お産に直接関係する痛み)とあるのですね。

これって生理痛?と思うような痛みが徐々に強くなってくる。
しかも、間隔をあけてくる。

ここから私のエピソードになります。

6:00

朝から何となく生理痛のような痛みがあったのですが、前日に内診したので恐らくその刺激によるものだと思っていました。

この時から陣痛は10分間隔であったのですが、きっと大丈夫だろうと普通に過ごしていました。

16:00

お昼を食べて、夕方家の周りを散歩しました。
家の前で立ち往生してしまうくらい痛くなってきたけど「まだ大丈夫だろう」と思いスルー。

陣痛って1〜2分くらいなので、その時間以外は普通に動けるんですよね。
落ち着いている7〜10分の間はご飯作ったり、散歩したり、動画作ったりと、今までと変わらずに過ごせるのでまだ何とかいける!と思っていました笑

内診の痛みと陣痛との違いって難しいですね笑

•異変に気づき...

19:00

夜ご飯を作っていると、陣痛の間は立つのが辛くなってきました。なんとか休み休みで作り、ご飯を食べ、陣痛がない時間でサッとシャワーを浴びました。

夫から「仕事が終わって今から帰るね」と電話が。
陣痛がきたときは会話するのも辛くなっていました。

19:40

一応連絡しておこうかと産院に連絡。
経過を説明すると、
「すぐに来れますか?」と。
(正直、そんな大事だと思っていなかった。)

20:15

夫が帰ってきてからにしようと思い、もう一度夫に連絡。

夫が来るまでの間、歯を磨いたり入院バックの準備(持っていくだけ)をしました。
(夫が家に着いたら私が普通に歯を磨いていたので驚いていた笑)


20:50

ー産院に到着ー

子宮口の開き具合

2階まで階段を登り、陣痛室へ。

内診して貰うと、既に子宮口8cmまで開いていました。

「このままいくと、今日中には産まれますよ。」と。

(え、今日⁉️💦💦正直、そもそも入院するなんて思ってなかったし💦早過ぎない⁉️)

と、心の準備がまだ出来ていませんでした笑

助産師さんに
「よく朝から耐えて頑張りましたね」とお褒めのお言葉を。(どうやら我慢強い方みたいです。)

よく、「こんなに痛いのにまだ子宮口3cmしか開いていなくて、一旦家に帰らされました。」などと聞くけれど、ホント人それぞれなんですね😅

1時間に1cmずつ子宮が開いてくるのを予想して、
あと2時間はこの陣痛に耐えるのか...と思っていたら、

22:00

陣痛室に入って1時間くらいするとう◯ちを出したくなるくらい力みたくなってきたので、コール。

再度内診して貰うと、全開大に。
「分娩室に行きましょう」と。

あれよあれよという間に分娩台へ。

分娩台に入ってから予想外のハプニングが💦


続きは次回お話ししようと思います。お楽しみに♡

最後までお読みいただきありがとうございました!!

次回、後編でまたお会いしましょう〜✨

美咲


【Instagram】

\繊細さんの自己肯定感やモチベが上がる内容を発信/
・HSPあるある、HSPおすすめのものを発信してます。
他の投稿はこちら
↓↓↓
@hsp_missa_bloom

【YouTube】

ムーヴキャンバスとカフェ旅
Sub:@misanpo_missa

https://www.youtube.com/@misanpovlog

【美咲のプロフィール、活動についてはこちら】
↓↓↓

https://aboutme.style/hsp.misaki.bloom


【電子書籍】

本でほっと癒されたい繊細なあなたへ🌷
電子書籍発売中:
あなたらしく生きるための心をひらくメッセージ
→InstagramプロフィールURLからご覧ください。

#hsp #hss型hsp#繊細さん#かくれ繊細さん#hspママ#ライフスタイル#0歳児ママ#育児日記#育児奮闘記#育児#子育て#美咲#出産#出産秘話#出産エピソード#陣痛

この記事が参加している募集

#育児日記

48,573件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?