見出し画像

今年も登場!5月14に発売【2024年限定出荷】伊右衛門新茶入りお茶飲んでみたら、神茶だった…

おはようございまーす。
きょうかんさんです☆

毎年この時期が待ち遠しい!という人もいるのではないでしょうか?
そう、新茶の季節!

今回は、サントリーから限定販売された「2024年限定出荷」
伊右衛門新茶入りお茶をご紹介します!

なぜ、私がこのお茶「神茶」と呼ぶのか、その理由も含めて
ぜひ少しだけお話を聞いてください。

新茶の魅力

新茶は、その年に最初に収穫されるお茶の葉を使用しています。
つまり、一番茶ですね。
この4月下旬~5月上旬の時期に摘まれるお茶の葉は、
冬の間にゆっくりと栄養を蓄えているため、
特に香り高く、味も濃厚なんです。

そんな新茶入りと聞いたら、飲まない人なんていないでしょう!(笑)

パッケージの「水引」が特別感

この水引のデザインがお祝いなイメージがあって特別感がありますよね。
イメージも爽やかなイメージで緑も若い感じが出てるので、新茶のイメージも伝わってきます!
[2024年限定出荷]なのも、すぐに売り切れてしまいそう…(笑)

私にとって「神茶」だった

さっそく、注いでいきたいと思います♪
早く飲みたい!

キレイな茶葉の色をしてます♪
香りも鼻の奥までスッと入ってくる感覚で
もうこれだけで美味しいです♪

いただきまーす♪

うん♪
一口飲むだけで、
新茶特有の爽やかな香りが口いっぱいに広がります。
「美味しい♡」

これがネットで買えるお茶になったとは…
もうこのクオリティは「神だ…」
ほっと一息つくための一杯として、その価値は計り知れない…

おすすめの飲み方は

常温でも美味しいですが、冷やして飲むのもオススメです。
和菓子はもちろん、和食にも合うし、むしろ味わいを引き立ててくれそうです!

1つ注意として、お茶の成分が浮遊してたり、沈殿してたりするので、
よく振ってから飲むのがおすすめです。

私の場合は、こういう沈殿している飲みものは
それだけ濃厚なのかと思うので、結構うれしいことなんですよね(笑)

今すぐ手に入れるには?

この「伊右衛門新茶入りお茶」は2024年限定の出荷となっているため、手に入れるチャンスは非常に限られています。

大手スーパーやコンビニ、またはオンラインでの購入が可能ですが、
売り切れる前にぜひお早めにチェックしてくださいね。

新茶の季節は一年に一度。
この機会に「伊右衛門新茶入りお茶」で、
特別なひと時をお楽しみいただけたらと思います。

まさに神が宿る一杯を、心ゆくまでご堪能くださーい。

追伸
もし既にこの新茶を試された方がいらっしゃいましたら、ぜひ感想を教えてください!皆さんのお声を記事のどこかで紹介させていただければと思います。

サントリー 伊右衛門(いえもん) 新茶入りはこちら
MISONOYA楽天市場
MISONOYAヤフー店

次回も新商品などぞくぞくとご紹介していきます!



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?