マガジンのカバー画像

親子で育む自己肯定感

4
子育ての中での自己肯定感の話をまとめています。 私が子育てをしていて感じたこと、意識していること、自己肯定感の知識のアウトプットをしています。 子育てのヒントになったり、何か気づ…
運営しているクリエイター

記事一覧

自己肯定感って結局なんなんだろ?

自己肯定感って結局なんなんだろ?

こんにちは、
保育士 / ヨガ講師 / self love kids®︎認定講師のmisatoです。

今日は自己肯定感のお話です。

自己肯定感って結局なんなんだろ?



自己肯定感 



自分を肯定する感覚のこと。


☄︎自分ってなんだかいいよね
☄︎自分のことが大切
☄︎出来ないこともたくさんあるし
欠点だってあるけれど
そんな自分のままで最高!
 

そんな風に思

もっとみる
〜self love kids®︎〜

〜self love kids®︎〜

こんにちは、
保育士 / ヨガ講師 / 親子で育む自己肯定感講師のmisatoです。

今日は一つお知らせをさせてください。


2023年3月、
親子で育む自己肯定感の
講座を開講します‼︎


私にとって初めての講座開催

昨年の11月から、講師になるための
お勉強をしていました。

私が受けてみて、とても心が軽くなった経験から

この講座をお母さんたちに届けたいと
思ってお勉強していたの

もっとみる
ママの余白って誰のため?

ママの余白って誰のため?

こんにちは、
保育士 / ヨガ講師 / 親子で育む自己肯定感講師のmisatoです。

今日はInstagramでコラボライブを
行いました。

産後ママの2人と
産後のリアルを話しながらのライブ

そこで感じたことを、
noteに書いていきます。

私は今4歳の長男と、
3ヶ月の次男の二児の母です。

長男の産後は、初めての育児に
いっぱいいっぱいの毎日、

まだ話せない赤ちゃんと
2人きり

もっとみる
あたたかくていつでも帰ってこれる場所

あたたかくていつでも帰ってこれる場所

こんにちは、
保育士 / ヨガ講師 / 親子で育む自己肯定感講師のmisatoです。

今日は、子どもの自己肯定感を育むために
親として出来ること、の
お話をしていこうと思います。

子どもにとって
世界は、
初めてなことだらけ。

その初めてのことに、
まだ出来ないかもしれないことに、
チャレンジしていけるのって
どうしてなんだろう?

それは、
安心できる場所
"安全基地"があるからなんで

もっとみる