マガジンのカバー画像

暮らしの保存食など

13
保存食作りが大好き。毎年いろいろ試行錯誤してます。備忘録なのでお口に合わなかったらごめんなさいましね。
運営しているクリエイター

2016年6月の記事一覧

梅シロップ2016

梅シロップ2016

梅 1kg
氷砂糖1kg

1 梅をよく洗って半日くらい天日干しする。
2 ヘタを取り竹串で数カ所穴を開ける。大量に作る時はフォークでやっちゃいます。
3 保存瓶に氷砂糖と梅を交互にてきとーにいれる。
4 毎日ゆする

梅がしわしわになったら出来上がり。気温にもよるが早ければ10日くらいで出来る。注意点は毎日ゆすって早く砂糖を溶かすこと。氷砂糖が溶けやすいのでオススメだけど他の砂糖でも出来ます

もっとみる
赤紫蘇ジュース2016

赤紫蘇ジュース2016

赤紫蘇 300g(葉のみ)

砂糖 750g 

米酢 450g

ミネラルウォーター450g

(出来上がりだいたい1600g)

1)葉だけ取って重さ量る

2)よーーーく洗って水気をきる

3)紫蘇の葉以外の材料を鍋に入れてひと煮立ちさせ、その中に葉っぱ投入。5分くらい煮る

4)布巾を敷いたざるにあける。葉もよーく絞る

できあがり 4〜5倍希釈で召し上がれ

今年は水と酢を同量にしてみた

もっとみる
らっきょう漬け2016

らっきょう漬け2016

らっきょう 1kg

米酢 300g
水 300g
粗製糖 300g
塩 20g
鷹の爪 4本

らっきょうよく洗い、根と皮を取る。40分くらい

その他の材料合わせて軽く沸騰させ、砂糖溶かして火を止める。

ガラス容器に入れたらっきょうに注ぐ。ひたひた。

冷暗所において待つ。たまにのぞく。

去年は作って満足してほったらかしておいたらカビがきてしまったので気をつける。

3週間くらいし

もっとみる