見出し画像

言葉を変えると現実が変わる

あなたは人に何かをしてもらった時に、
「すみません。」と言っていませんか?

この「すみません」を
「ありがとう」に変えるだけで、
なかなか変わらない現実が
変わるかもしれません。

あなたは自分の口癖に気づいていますか?

私は以前、人から
あなたその口癖を変えた方がいいわよ。
すみませんはやめなさい。
すみませんをやめて、ありがとうにしなさい。

と言われたのです。

その人に指摘されるまで、
「すみません」
を無意識に連発していることすら
自分で気づいていませんでした。

例えば、
「すいません。こんなお話を聞いて
いただいて・・・。」

「すいません。
家まで送っていただいて・・・。」

「すいません。
こんなに高価なプレゼントをいただいて・・・。」
のように「すいません」
を無意識に連発していました。

当時の私は自己肯定感も低く
こんな私にこんなにしてもらって
何だか申し訳ないという
気持ちがあったのです。

それが、知らず知らずに
言葉にも出ていたのです。

それを
「ありがとう。こんなお話を聞いて
いただいて・・・。」

「ありがとう。
家まで送っていただいて・・・。」

「ありがとう。
こんなに高価なプレゼントをいただいて・・・。」
のように、変えるとアドバイスされました。

最初は慣れないので、
違和感もあったり、
意識しないとつい「すいません」が
出ていました。

繰り返し「ありがとう」を
意識するようになって、
半年くらい経った頃に、やっと口癖が
「ありがとう」になったのです。

それと同時に私自身の気持ちの変化
も起こってきたのです。

申し訳ないから、
ありがたく受け取ります。
ありがとう、感謝します。

自然と意識が変わっていたのです。

すると、人間関係の悩みや周りの状況が
一気に改善していきました。

今は心理学やスピリチュアルな
学びをして、なぜ言葉を変えた方が
よかったのかも理解できますが、
当時は意味も解らず、
ただ「ありがとう」を言っていただけでした。

でも、意味は理解できていなくても、
最初は気持ちがこもっていなくても、
「ありがとう。」を言葉として
発するだけで、現実が変わってくる
ということを体感したのです。

信じる、信じないは関係ないことも
わかりました。

言葉を変える

気づけば「すみません」が
口癖な方は
「ありがとう」に変えてみませんか?





この記事が参加している募集

#最近の学び

181,685件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?