見出し画像

ꕥ朝のスキンケアꕥ




朝は水で顔を洗うと乾燥するので
無印良品の拭き取り化粧水を使用してます。
市販のコットンに含ませて
顔全体を綺麗に拭き取ります。

最近noteで知ったんですが
フランスの女性たちの習慣が
日本に取り込まれて浸透したみたいですね。
拭き取り化粧水。

化粧水は
色々試しましたが、
今のところ無印良品のものが
1番肌馴染みが良いです。



アロエ99%の
マッサージジェルを
顎から首筋にかけて塗り
リンパ流しをします。


やり方は簡単
顎の中央から左右の顎まで両手の
人差し指と中指を曲げた部分を当てて
中央から顎の両端まで勢いよく
強めになぞってリンパを流します。
痛気持ちいいくらいが目安です。
10数回流したら今度は
顎の付け根と耳を
10数秒指圧したり
挟んで上下に動かしたりして
リンパのツボを刺激します。
その後首の筋に沿って
鎖骨までリンパを流します。
10数回なぞって丁寧に流します。
顔と首がポカポカしてきたらオッケーです


リンパ流しが終わったら
顔に野菜でできた化粧水
オールインワンジェルを塗ります。
いろいろ使いましたが
これが肌馴染みがよく
コスパが良くたくさん使えていい感じです。
全然肌に刺激がなく使い心地良いです。
乳液と美容液とパックまで
これ一つで完了です、便利。


リップケアは
荒れが酷かったので
今は皮膚科から処方して頂いた
プロペトというものを塗ってます。
唇もすっかり正常な状態に戻りました。


肌のベタつきが気になる時は
仕上げにベビーパウダーを使って
サラサラに仕上げます。
私が使ってるものは
パフ付きで薬用なので
汗や匂いもカットしてくれます。



洗顔料で顔を洗うのは
夜お風呂で入浴した時に
湯船に浸かって毛穴が開き切った時に
このりんごの洗顔料を使って洗顔して
毛穴ケアしてます。
長年愛用してます。


乾燥が気になる時は
お風呂上がりに
フェイスマスクを使うようにしてます。
毎日使うとニキビできるので
乾燥してるかな?って時くらいに
使うのでちょうどいいです。

以上がわたしの
スキンケアでした。


〜おまけ〜
このスキンケアにプラス、
雑菌ついてる指先、手で
顔を触らないことを心がけたり、
手はよく除菌したり

水分補給をしっかり
忘れずにするなど。


それから
野菜やビタミン、お肉など
鶏胸肉や卵お豆腐、大豆や納豆など
タンパク質をしっかり
摂取するように心がけてます。
タンパク質は髪と肌を作る栄養なので
不足すると髪も肌も荒れてしまいます。

食生活の影響もあるとは思うのですが
年中ニキビも肌荒れもしなくなって
とても健康な肌の状態が続いてます。
敏感肌さんの肌ケアの参考になれば。

この記事が参加している募集

#朝のルーティーン

15,992件

#おすすめスキンケア

1,588件

応援サポートは励みになるのでよろしくお願いします。 仕事合間にデザート食べて回復しようかな。