見出し画像

売れない?!でも売れる方法があります!

「洗剤なんてどれを使ったって、結局同じ」と思っている消費者が多いのか、洗濯洗剤「アリエール」の売上は半減し、ついにはシェアも1/2まで激減してしまいました。 

洗濯洗剤のどのメーカでも、「汚れが落ちる」度合いを競い合って消費者を取り込もうとします。「アリエール」もそうでした。そのため、どのメーカの洗濯洗剤は同じようになり、他者と競争するには、経費を削減したり商品の値段を下げたりして他社製品との価格競争を余儀なくされていました。アリエールも「スプーン1杯で汚れが落ちる」と洗浄力をアピールしましたが、全く売上は回復しませんでした。 

そこでアリエールは、洗浄力をアピールすることをやめて、「除菌力」をセールスポイントにした売り方にシフトしました。それが消費者の心を掴んで、大ヒットしました。特に小さな子どもを持つ母親からは絶大な支持を得ました。子どもは外で泥だらけになって服も汚してバイ菌だらけの服で帰ってきます。

「除菌もできる洗剤、アリエール!」
このキャッチフレーズだけで、消費者の行動は大きく変わりました。以前のシェアを回復できました。商品自体は何も変えていません。売り方だけを変えたのです。

売上アップをしようと商品の改善や新しい商品を出すことばかりを考えてしまいますが、実は商品以上に、売り方が商品の売れ行きを左右するのです。

良い商品やサービスなのになぜ売れないのだろう、と思っているあなた、ぜひ一度、今の売り方を見直すことをオススメします。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?