見出し画像

【目の向け方を変えよう】ニガテ意識からの脱却をするためには

「あなただけの学び方を」

「心理学の視点から勉強法や指導法を紹介する系noter」のみりんです。

今回は,「ニガテ意識からの脱却をするためには」をテーマに書いていこうと思います🌈

それでは早速行きましょう♬

【ニガテ意識からの脱却をするためには】

note 画像表 324①

note 画像表 324②

つまり,「ニガテ意識」というのは,「やってもやっても状況が変わらない」ことから生まれていて,これは専門用語で「学習性無力感」と言います。

なので,「結果」だけで達成を感じるのではなく,「自分の頑張りが少しでも状況を変えている」と感じることが大事なので,「過程」に注目して達成感を得ることが重要ということですね♬

「目標が高いことはとても大事」ですが,その大きな目標の中に「小さな目標を散りばめておくこと」がもっと大事になるということです🌈

「他の誰のものでもない,あなただけの学び方を」

お役に立てたら嬉しいです😊

【この記事をより詳しく読みたい方はこちらから🌈】

https://ameblo.jp/mirin-psychology/entry-12622965067.html

【アメブロにて活動中です♬】

いいねやフォローして頂けると励みになりますので,そちらもどうぞよろしくお願い致します♬

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?