miretsu

美術が好きです。

miretsu

美術が好きです。

記事一覧

トレス台を分解してみる

通電せず のジャンク品をハードオフに行った際見つけたので購入しました。500円。 トライテック製のトレス台はA3-500を持っているのですが、明るさにムラがなく見やすい…

miretsu
1年前

普通の2穴パンチ用アニメタップを3Dプリンターでつくる

はじまりアニメ用のタップはあるけれど高価な専用パンチを持っているわけではないし、たくさん枚数書きたい時・動画用紙を買うまでもない時に、手軽に描けたらいいなぁ、と…

miretsu
1年前
2

iPod miniを買う・修理する

はじまり以前から興味があったのだけれどなかなか触る機会がなかったiPod。 ふと思い立ったので中古で探してipod miniを買ってみた。動作品とのことだったけれど、1時間ほ…

miretsu
1年前
2
トレス台を分解してみる

トレス台を分解してみる

通電せず のジャンク品をハードオフに行った際見つけたので購入しました。500円。

トライテック製のトレス台はA3-500を持っているのですが、明るさにムラがなく見やすいのであわよくば使えるようになったらいいなぁという淡い期待をもって分解開始。

このような製品の例に漏れず、がっちりと両面テープで張り付いているので大変でした。温めながらじっくり開封。

一通りテストしてから、光量ボタンがないことに

もっとみる
普通の2穴パンチ用アニメタップを3Dプリンターでつくる

普通の2穴パンチ用アニメタップを3Dプリンターでつくる

はじまりアニメ用のタップはあるけれど高価な専用パンチを持っているわけではないし、たくさん枚数書きたい時・動画用紙を買うまでもない時に、手軽に描けたらいいなぁ、と思ったので普通のパンチで作った用紙で使えるタップを3Dプリンターで製作してみました。

めざしたこと

短時間でプリント可能なこと(30分くらい)

両面テープで動画机に固定できること

とにかく手軽であること

製作モデリング

と、いう

もっとみる
iPod miniを買う・修理する

iPod miniを買う・修理する

はじまり以前から興味があったのだけれどなかなか触る機会がなかったiPod。
ふと思い立ったので中古で探してipod miniを買ってみた。動作品とのことだったけれど、1時間ほど触っていたらこの画面になってしまった。

古いものなので読み込みに時間がかかったりフリーズしたり、そういうものなのかな〜と思っていたのはどうやらハードディスクに起因する問題みたいで、うんともすんとも言わなくなってしまった。と

もっとみる