見出し画像

トレス台を分解してみる

通電せず のジャンク品をハードオフに行った際見つけたので購入しました。500円。

トライテック A4-400

トライテック製のトレス台はA3-500を持っているのですが、明るさにムラがなく見やすいのであわよくば使えるようになったらいいなぁという淡い期待をもって分解開始。

ドライヤーで温めながら分解

このような製品の例に漏れず、がっちりと両面テープで張り付いているので大変でした。温めながらじっくり開封。

一通りテストしてから、光量ボタンがないことに気づき、電源オンオフは長押しだったと気づく。

光った

どうやらハードオフの店員さんも自分も、電源ONの方法を勘違いしていたようです。長押しの時間が思ったより長かったので気づきませんでした。

というわけで、計画変更して組み直して完成

通電せず の文字がせつない

分解する際傷を入れてしまったのが残念ですが、とりあえず使えるようになったのでよしとします。

どうしようかな、これ。




この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?