見出し画像

鍼灸の新常識『共創』〜鍼灸×サウナイベントに学ぶ〜

こんにちは。
鍼灸師のおだぎりです🍙

10月15日(土)16日(日)に鍼灸師のコミュニティ<touch>の第2回目となるイベントを開催しました。

【サウナ×BBQ×鍼灸】贅沢なととのいイベント

本イベントもサウナ事業を手掛けるととのえ先生と一緒にイベント内容を練り練りと企画。さらにバーベキュースタジオGEMS GRILLさんにもご協力をしていただきました。

本イベントの趣旨は2つ

①まだ鍼灸を体験したことがない方に鍼灸を届けること
②サウナの「ととのう」効果をアシストすること

果たしてこれらの目的を果たすことができるのか、検証しました。

鍼灸を体験したことがない方に鍼灸を届けたい!

鍼灸師が「鍼灸って身体にいいんだよ!」「自律神経を整える効果も認められているんだよ!」といくら声を上げても、そもそも鍼灸に興味がない人には届きません。

一生懸命に愛を込めたボールを投げても、相手がグローブを持っていなければ受け取ってもらえないのです。

ではそんな人たちに鍼灸の魅力をどう届けるか?

その答えは『共創』にあると思っています。

共創とは?

パーパスモデルの著者きびゆりえさんはこのように定義しております。
『立場を越えた多様な人や組織が共に新しい価値(=変化)を創ること』

本イベントの目的は、サウナ事業者、BBQスタジオ運営者、そして鍼灸師が一体となって【自然のなかでととのう非日常体験をデザインする】という価値を創ることでした。

そのため「鍼灸の魅力を届けたい」という鍼灸師としての願望は一度脇に置きます。

代わりに【自然のなかでととのう非日常体験をデザインする】という目的に徹底的にコミットしました。

お客様が自然豊かなBBQ場でサウナを満喫できるようにするためには、何ができるか?その答えが『鍼灸によってサウナの「ととのう」効果をアシストすること』だったのです。

その結果鍼灸の魅力が伝わればいいですし、伝わると信じておりました。

サウナの「ととのう」効果をアシストしたい!

鍼灸がサウナに掛け合わさることでどのような相乗効果が期待できるのか。
いくつか挙げてみました。

・筋肉の緊張の緩和
・頭頂連合野の血流量が促され、味覚、嗅覚、触覚などの感覚が敏感になる
・自律神経がリセットされる
・コミュニケーションの創出

各効果の詳細については割愛させていただきますが、もしお知りになりたい方はこちらを参照ください。

参加者の声

鍼灸の魅力を届けることができたのでしょうか?
その答えは「はい!!」です。

室内での施術に比べてお客様の体感が圧倒的に違うのです。15分という短い施術時間ですが、鍼先に魔法でもついているのかなと疑ってしまうくらいの反応でした。

なぜ、短い施術時間で大きな感動を生むことができたのでしょうか?それは決して鍼灸が素晴らしいからではありません。

実際に現場で施術をして感じたことは、場の力、空気感、人、イベントへの想いなど、色々な要因が複合的に絡み合って人を癒しているのだと強く感じました。

イベントの目的がお客様に届いた!と感じた瞬間でもありました。

鍼灸師の役割とは

鍼灸師の社会的な役割とはどこにあるでしょうか。身体を治すこともそうですし、予防できる身体を作ることも一つだと思います。

これはひょっとすると、柔道整復師、PT、医師ができる役割と重複するかもしれません。では鍼灸師にしかできない役割とは何でしょうか?

私が考える鍼灸師の役割とは【人の生活をデザインすること】です。「楽しい」「ワクワクする」「明るい未来を生きたい」そんな思いに寄り添えるのが鍼灸師の仕事だと思います。

医学的な知識を持ち、病院の診察室とは異なりお客様・患者様と密なコミュニケーションを取ることができる。そして鍼灸というツールで身体を癒し、ワクワクするような未来に向かって伴走できる。

鍼灸師の価値はここにあると感じています。

鍼灸の新しい価値『共創』

そのような鍼灸師の役割を考えたときに初めて他業種との『共創』という概念が生まれました。

Aさんが「今」から脱却して、現在よりもっと良い未来に向かおうとするとき、そこに鍼灸が入り込む余地があると思うのです。「疲れているからサウナでととのいたい!」「もっと可愛くなりたいから美容室に行きたい!」「なんとなく続く不調から抜け出したいからデトックスしたい!」そのようなところに鍼灸が参入することできるはずです。

「サウナ×鍼灸」「美容院×美容鍼」「スムージー×鍼灸」のように他業種と共創することでお客様の願望をもっと高い位置まで引き上げ、生活をデザインすることができるのです。

その結果、鍼灸の魅力を届けることができると信じています。

鍼灸師のコミュニティ<touch>ではこのように鍼灸の社会的価値を検証するための活動をしております。

オフライン、オンライン共に活動をしておりますので、日本全国どおこからでもご参加していただけます。

鍼灸の魅力をもっと届けたい!鍼灸の受療率を上げたい!そんな熱い思いをお持ちの鍼灸師は是非ご参加ください!

また、鍼灸師の活動の場を与えてくださる企業や事業者様からのお仕事のご依頼も絶賛募集中です。下記までご連絡いただけますと幸いです。

atsushi.odagiri6124@gmail.com


最後にイベントの施術写真で締めくくりたいと思います!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?