マガジンのカバー画像

栽培設備マガジン

49
農業ハウスを建設する際に考えなければならない基礎知識の記事です。 ※500ビューを越えた記事から有料とさせていただいております。
運営しているクリエイター

2022年9月の記事一覧

ハウス建設はワクワクします!② 被覆張り完了 (農業)

ハウス建設はワクワクします!② 被覆張り完了 (農業)

こんにちは。農業経営サポーターの小川隆宏です。
現在、建設中の農業ハウス。被覆資材(ビニール)を張ると一気に農業用施設っぽくなってきます。被覆資材(ビニール)を張ってしまえば、これからは雨が降っても内部設備工事の作業ができるのでスムーズに工事が進みます!

この被覆資材(ビニール)は住化積水フィルム㈱の花野果Sun-Xというもので、ビニールの耐久性が高く、光線の光透過率も長持ちし、梨地タイプなので

もっとみる
ハウス建設はワクワクします❗ (農業)

ハウス建設はワクワクします❗ (農業)

こんにちは。農業経営サポーターの小川隆宏です。秋晴れが気持ちいいですね。
現在、コンサルティングしている農業プロジェクトのハウス建設が進んできました。
農業プロジェクトは事業コンセプト作りから事業計画、作型づくり、品種選び、ハウス建設、販売マーケティングなど全体的なサポートをさせていただいております。
ハウス建設は最もワクワクするタイミングですよね!
日々、着々と形になっていく様にはすごく心が踊り

もっとみる
農業分野での脱炭素戦略! もみ殻炭化装置!

農業分野での脱炭素戦略! もみ殻炭化装置!

こんにちは。農業経営サポーターの小川隆宏です。今日はもみ殻についてお話いたします。
もみ殻とはお米の最も外側の皮のことです。一般の方は精米された白いお米を目にしますが、田んぼで収穫された「籾(もみ)」が「玄米」となり「精米」となって一般に販売されています。
籾が玄米となるときに外側の皮を取り除くのですが、それが「もみ殻」です。

お米の日本国内での生産量は約750万t。そしてその約2割がもみ殻とな

もっとみる