見出し画像

九大編入生のスケジュール ①意外と楽な前期(春学期・夏学期)編

※所要時間 3分 ※読みやすさ★★★★☆
※なるほど★★★★★


この記事は「高専から大学に編入学したい」と考えている学生のために、九州大学の編入生として体験したことなどを書いています。

お久しぶりです!Kazuです。

2月の初旬に今年度最後のテストが終わったので時間に余裕ができました〜

まだ1年間の成績は届いてませんが、とりあえず区切りはついたので、編入生の1年間のスケジュール(主に講義)について話したいかと思います!

今回は、春学期と夏学期の前期のスケジュールについて書いていきます。

1.春学期のスケジュール

2020年は例のウイルスのせいで、4月に始まるはずの春学期が、1か月ほど遅れました😭

高専の春休みは大体2月中旬ぐらいからなのでそこから5月まで約2ヶ月半の長い春休みになりました〜(この間に勉強しておけばよかった…)

大学が始まっても、もちろん全部オンライン授業。目の前に大学があるのに大学に行けないという状況でした…

僕の春学期の時間割はこんな感じでした。

期末テストがあったのは2科目ぐらいで、他は講義ごとに出される課題や小テストで成績をつける感じでした。

「編入生なのに以外と少ない!」と思うかもですが、それには理由があります。

 春学期に内部生が受ける科目の多くは2年生の後期に受けた科目の続きになります。(例えば2年生後期で機械力学2•3を受けたら3年の春学期で機械力学4を受講する)
 しかし編入生は2年後期の科目で、単位認定してくれるようなものがほとんどなく、3年の後期に2年生の科目を履修するといった感じになります。
 したがって、春学期にとるはずの科目を履修することが出来ないので、内部生と比較して空きコマが多いようになっています。

 そのため、編入生は後期がキツく、2年と3年の科目を同時に受けないといけません!

2.夏学期のスケジュール


夏学期の時間割はこんな感じです。
内部生の夏学期の時間割と全く変わりません。
春学期以上にスカスカです笑

実際はこの夏学期にインターンシップなどをするはずなのですが、コロナウイルスの影響もあって私は出来ませんでした。
インターンについても後々記事を書きたいかと思います。

まとめ

前期だけを見ると、「ほんとに旧帝大生のスケジュールなの⁉︎」と思われますが、これは編入のシステム上仕方なくそうなってるだけであって、後期はキツいです。

【この記事を書いたKazuの紹介】
高専を卒業した後、九州大学工学部 機械航空工学科に編入学した大学3年生です。
高専から編入学している自分だからこそ伝えることの出来る記事を書いていきます!