マガジンのカバー画像

ミライフの日常

75
ミライフ社員が書いた自由なnote、それぞれの想いなどをまとめています。
運営しているクリエイター

#ミライフ

ミライフに入社して、「フィードバック」の捉え方が変わった話

弊社ミライフには2022年3月に入社し、両面型コンサルタント(エージェント)として早2年が経ちま…

スラムダンクから学んだこと

土曜日の朝にフットサル行って帰ってきたら、夏バテかわからないですが、ものすごく疲れていて…

私の競合とは?~個人起点100%エージェントのミライフ社員の考え方~

先日は、何十年ぶりかにお月見をして、秋のはじまりを感じていました。そんな秋のはじまりを感…

「未来」について-転職後に向き合ってきたテーマを棚卸ししてみる-

新卒で総合人材会社に入社し、IT/コンサル領域のリクルーティングアドバイザーとして従事。ミ…

大阪のおばちゃんは、いつ、どのように誕生したのか?

ミライフに転職をして、実は今月末でもう1年になります!はやい!! 1年前を振り返ると、最終…

山岡 潤司
9か月前
22

「心を整えること」を考えた結果、「書くこと」に辿りついた話

こんにちは。ミライフの村田です。 心の変化を大きく感じるようになってきたと感じる今日この…

移住から1年が経ちました。

関西から上京し、東京で社会人デビュー。 新卒から14年間お世話になった株式会社リクルートを退職し、 15年目から、株式会社ミライフで仕事を始めました。 しかも地縁のない長野へ移住し、フルリモートで。 あれから早いもので1年が経ちました。 いい節目ですので、noteを更新しておこうと思います。 住んでいる場所東京から長野に引っ越してきました。 1年経ってみて「移住してよかったなぁ」と心から思います。 理由は1年前とほとんど変わりません。 空が広く、自然が豊かで、季節を強く

【ネクストキャリアに悩む方へ】キャリアイベントのご紹介

こんにちは。ミライフでイベントの企画担当をしています、これ(村田是水)です。 約2週間後に迫…

【同業種転職】なのに、こんなに価値観変わりました

こんにちは、ミライフの妹島(せじま)です! ミライフに転職して1年の記録を書こうと思って、…

時短をやめてフルタイムにしたら、結果、自分の時間が増えた話

こんにちは。さなです。 私は最低週に1冊は読書をし、アドラーの勉強会に参加し、会社の帰りに…

「才能」を「強み」に変える方法~ストレングスコーチングを受けてみた~

ストレングスファインダー、受けっぱなしになっていませんか?上位の資質を自己紹介に使うだけ…

34

高いレベルの仕事をするために必要なコト

あけましておめでとうございます!本年もどうぞよろしくお願いします。 ミライフは、年が明け…

全日程オンラインのミライフキャリアデザインの振り返り

こんにちは。まちこです。 先日、ミライフキャリアデザイン5期生@オンラインが卒業式を終えま…

【奥渋探検】もっとオフィスが好きになった日

年の終わりが、近づいてきましたね。 少しずつ、やり残したことはないかなあ、と考える時間が増えました。 そんなある日のこと、ふと思いました。 「4月に神南にオフィス移転してから、風景がだんだんマンネリ化してきたなあ」「ランチも同じところ行ってるなあ」 今のオフィスが大好きだからこそ、「オフィスの周りを知ったら、もっともっと好きになるのでは…?」という仮説を立て、ミライフのメンバーも巻き込んで検証しました。 たくさんオフィスの周りの写真を撮ってきてもらったので、一部ご紹介し