マガジンのカバー画像

プロジェクト・マネジメント

7
運営しているクリエイター

記事一覧

プロジェクト型の仕事 vs 普通の組織の仕事

プロジェクト型の仕事 vs 普通の組織の仕事

■プロジェクト型の働き方が求めれる時代
 現在はVUCA時代と呼ばれています。VUCAとは、Volatility (変動性)、Uncertainty (不確実性)、Complexity (複雑性)、Ambiguity (曖昧性)の頭文字を使った略語です。先が読めない時代ということです。このような時代では、従来型の組織の仕事ではなくて、プロジェクト型の仕事が増えていくことが予想されます。先が読めない

もっとみる
インパクト・マネジメントとは?

インパクト・マネジメントとは?

■社会的インパクト・マネジメントとは何か?
 近年、環境問題や社会問題が浮き彫りになっている中で、営利・非営利の事業を通して、問題を解決しようという動きが出てきています。SDGsやESG投資などという考え方もそれにあたります。そして、こうした事業を評価し、継続的に改善するための考え方が社会的インパクト・マネジメントと呼ばれるものです。

 2016年の内閣府の定義によると社会的インパクトとは、「短

もっとみる
仕事の引継ぎの5つのポイント

仕事の引継ぎの5つのポイント

■仕事の引継ぎとは?
 仕事をしていると、担当している仕事を別の人に引き継ぐ場面があると思います。他の部署に異動になるとか、会社が変わるというようなときは多かれ少なかれ、引継ぎが発生します。また、期間の長いプロジェクトにかかわっていて、担当が変わるようなケースでも引継ぎが発生します。

 このような引継ぎを適切に行うのは意外と大切です。引継ぎを適切に行わないと、仕事やプロジェクトに支障をきたすこと

もっとみる
リカバリープランの5つのポイント

リカバリープランの5つのポイント

■リカバリープランとは?
 仕事をしていると、思っていたような結果が出ないということがあります。予定していたスケジュール通りに仕事が進まないですとか、想定していたアウトプットと異なるという場合がこれに当たります。このような場合、事態を改善し、スケジュールを巻きなおす、アウトプットを修正するなどの対応が必要になります。このように、一度予定と違う状態になった後に、事態を改善していくことをリカバリーする

もっとみる
組織改革を成功させる8つポイント

組織改革を成功させる8つポイント

■組織改革が進まない理由
 組織改革や業務改革は一筋縄では、進みません。何故か?それは、組織には「慣性の法則」が働いているからです。慣性の法則というのは、物理法則です。宇宙空間のような摩擦も重力もない場所で、物体を動かすとその物体は同じ速度と向きに進み続けるというものです。組織にもこの「慣性の法則」が働います。つまり、組織は何もしなければ変わらずに同じことを続けてしまうのです。これは、組織の構成員

もっとみる
成果が出ない人の特徴3選と対策

成果が出ない人の特徴3選と対策

■成果が出ない状態とは?

 仕事において成果が出にくい人がいます。多くの人は、やるべきことが明確で、ルーティン化されている仕事については問題なくこなすことができます。しかし、仕事の期間が長くなり、関与する人が多くなり、複雑に様々なタスクが発生するような仕事になると、成果が上がらなくなるということが多いです。 今回は、このような複雑なプロジェクトや仕事において、成果が上がらない人の特徴とその対策に

もっとみる
炎上プロジェクトの3つの対策

炎上プロジェクトの3つの対策

■炎上プロジェクトとは?
 プロジェクトに携わっているとプロジェクトが炎上するということがあります。プロジェクトが炎上するというのは QCD(品質、納期、コスト) の観点で計画と実際のアウトプットがずれることによって起こります。例えばプロジェクトのスケジュールが予定していたマスタースケジュール通りに進まずに遅延してしまうというような場合です。スケジュールだけではなく、品質やコスト面でも計画から大き

もっとみる