マガジンのカバー画像

思考法

45
運営しているクリエイター

2022年6月の記事一覧

認知バイアスの回避術

認知バイアスの回避術

■認知バイアスとは?
 我々は自分が見ている事、感じていることが正しいと思いがちです。しかし、人は正しく物事を認知することはできません。下の画像は何だと思いますか?

 多くの人は「空の写真」だと感じると思います。しかし、これはリヒターという画家が描いた油絵です。近くで見ると灰色の絵の具で無造作で塗られた絵にしか見えません。しかし、数歩離れると、「空の写真」にしか見えないのです。人間の認知というの

もっとみる
集中力の高め方5選

集中力の高め方5選

■集中力の重要性
 集中力というのは、仕事の生産性を高めるうえで非常に重要です。同じ時間で仕事をしていても、集中しているときと、集中していないときでは、アウトプットの量・質共に雲泥の差が出てしまいます。また、集中すれば、5分くらいで終わることも、集中していないと何倍もかかってしまうということになりがちです。

 このように集中力は非常に大切です。しかし、集中力を高めようとすると、とかく精神論に陥

もっとみる
仕事に役立つ「メタ認知」の高め方

仕事に役立つ「メタ認知」の高め方

■メタ認知とは
 メタ認知とは自分の認知活動を客観的にとらえることです。つまり、自分の認知(感じる、考える、記憶する、判断するなど)を認知することともいえます。メタ認知は、アメリカの心理学者ジョン・H・フラベル氏が提唱した心理学用語です。元々は教育学や脳科学の分野で使われていましたが、近年ビジネス分野でもメタ認知が注目されています。
仕事において、自分自身を客観的に見るメタ認知は3つの観点から大切

もっとみる