見出し画像

愛着形成を軽んじてはいけない理由

子の連れ去りに見る愛着の問題

ゆずポンちゃんの想いを聴くと
22年前のこと、その時の想いを思い出す…

母と子の尊厳も認めない
愛着を断ち切る
支配の中の連れ去り

そんな権限のある人間など
この世には存在しない

【第16話】モノクロームの世界 世界から色が無くなった https://youtu.be/7XeFrNicScw
@YouTube
より

22年経っても
社会は何もよくなっていない

愛着形成を軽んじ
将来的な影響を推し量れない人が
この世には大多数存在しているということ

人の心や権利を脅かしてはいけない
それはわかっていても
なぜいけないのか腑に落ちなければ
同じことを繰り返すだけ

そこにも #愛着 の問題があるね #愛着障害

愛着形成を軽んじてはいけない

愛着形成の重要なポイント

愛着形成は母だけではなく
父もまた等しく重要ポジション

虐待がある場合の勘違いの愛着ではなく
双方の心を認め合い
心の底から信頼できると信じられる

それは安心安全な微笑みの中にのみ存在する

この形成がうまくいくと
他者との間でも
信頼関係を容易に築くことができる

うまくいかない場合の
弊害は大き過ぎる

母を奈落の底に落とすのみならず
子の人生までも左右する

大きくなっても
他者を信頼することが難しいために
築き直しをするための機会を得ることさえ
困難を極めるから。

愛着の健全な形成を阻害することによる弊害

愛着の健全な形成
これが阻害されたことに起因する

虐待・虐待死・いじめ・不登校ひきこもり・自殺・犯罪・依存症・精神疾患・人格障害…

ありとあらゆる問題

個人の問題ではなく
社会全体の問題と捉え対策しなければ
減らないし無くならない

早急の対策を願う

だからこその

#こどもぶらんでぃんぐ #教えない子育て #しつけ撲滅 #心理教育 #こども庁 #こどものみかた

未来コーディネーター


この記事が参加している募集

これからの家族のかたち

多様性を考える

よろしければサポートお願いします!いただいたサポートは、クリエイターとしての活動費に使わせていただきます!