マガジンのカバー画像

みらっちコレクション

247
心の琴線に触れた記事。そしてクリエイターさんをいつでも探せるようにマガジンにまとめています。
運営しているクリエイター

#アート

アーティストが手がけた絵本の話

 絵本って、見てるだけで楽しいんですよね~  もちろん「お話」の方も大事なんですが、”絵…

Small World
4か月前
204

ホテルに「かいねこきぶんルーム」が

京阪三条駅直結のホテル、CAFETEL京都三条 for Ladiesで「かいねこきぶんルーム」のご予約が始…

いつか見た風景 1

「月から戻った男」  月から戻ったばかりの男が言ったんだ。月のクレーターってのはさ、一種…

間 学
2年前
68

絵画とファッション 「スコットランド国立美術館展」で描かれた衣装について。

土曜日の夜にスコットランドへ行ってきました! といっても実際に行って来たわけではなく、「…

自己紹介とはじめまして

●資格と趣味 資格 :中高美術科一種教員免状 趣味 :ピアノ ダンス 絵 スキ :BTS …

akkiy☆
3年前
114

生命の輝き

皆様 こんばんは!nakamicco@アートコミュニティ 笑顔の花です。 毎週土曜日に、合同会社アー…

nakamicco
1年前
107

私の回りにあるもの

このマンションに引越して来て15年近く、以前よりコンパクトになって掃除は楽になったが、自宅で仕事をする家族も増えて、室内は毎日しっちゃかめっちゃか。それぞれにモノは増え、脱いだ服は椅子にかかり、読みかけの本たちのちょっと置きがやたらとある。子供もペットもいないのに、なかなか片付かない。誰も来ないことを良いことに、この状況に全員が麻痺している。私だけが「捨てますよ」「片付けよう」年がら年中、小言を言い続ける。この家族の中でモノを捨てられるのは私だけで、モノが無くなった時の犯人は

何のために書くのだろう〜天豆 てんまめ自己紹介&全記事一覧(KPOP/映画/小説/エッセ…

私は何のために何を書こうとしているのだろう。 私はどうしてnoteを開設したのだろう。 2020…

3,665