見出し画像

絵本とうたのランチコンサート/ご参加ありがとうございました!

この記事は、2024年1月11日(木)に行われた「冬休み特別版!絵本とうたのランチコンサート〜みんなでお正月をお祝いしよう」にご参加くださったみなさんと、楽しかったその日を振り返ることを目的としています。

思い出して、おうちでも歌ってみてね!
ワクワクした気持ちを思い出して、日々を楽しんでね!

当日は、活発なキッズを中心に集まり大盛り上がり!
0歳から65歳の、小学生や中学生のお姉さんも、聡明で温かいママやばあばも、興味津津のベビーも、同じ空間で絵本やうたを楽しみました。
当日参加できなかったけど行きたかった〜という方も、読めば来たような気分になれる記事を目指して執筆しています。


ワークショップはじまりはじまり!

みんなでお正月をお祝いしよう!というテーマで選んだ絵本でいろいろ表現してみました。

まずは絵本選び。候補にしたのはこれらの絵本。
この中からみんなで読んでみたい本を選びます。

選んだ絵本のあらすじをみんなで確認して、どれがいいか話し合いました。

お正月に、おもちを食べたよ!
おせち料理のおはなし、いろんな食べ物のキャラが出てきておもしろいね。

辰年にちなんで、外国の龍のお話もいいね。
ドラゴンの冒険の物語、とても面白そうだけど、ちょっと長くて難しそうかな。

などなど、お正月の過ごし方や、今年の干支についてお話しながら、徐々に絵本が決まっていきます。

小中学生のお姉ちゃんたちが読んでくれました。

さあ、その絵本をどうやって楽しもうか?
楽器をさわって考えてみたり、絵本に登場するうたを歌ってみたり。

さあ、だいたい目処がついたぞ!と時計を見たら、あっという間に50分も活動してました〜!
みんなでうたううた「エトはメリーゴーランド」を紹介し、練習しました。

この曲、原曲が男声なのよね。
そのまま歌うと子どもたちやママたちには歌いづらいので、編曲してお届けしました。

コンサート本番まで、自由時間ですよ〜
(その間、大人は進行の打ち合わせ)
と伝えると、子どもたちは楽器の周りに自然と集まりました。
ひとつひとつ手にとって、試すように鳴らしてました。

自由に触れる楽器達に小さいお子さんは興味津々♪手にとって鳴らしては、戻し、手にとって鳴らして、また戻す。
手の感触と楽器が鳴る音の感覚を楽しんでいました。

カラフルな楽器たちに興味津々

みんなでつくるコンサート!

エトはメリーゴーランドからスタート!

ワークショップで役割分担をしたとおりに読み聞かせをして、私はそこにピアノで背景おんがくを鳴らしてみよう、、、と思ったけど、
読み聞かせの声があんまりにも素敵すぎて、読み聞かせに聴き惚れてしまいました。

ママたち、緊張しました?
一緒に楽しもう、場を創ろうという気持ちが伝わってきて、嬉しくなりました。

自然と絵本の読み聞かせの間にも各々楽器を鳴らして、効果音のように鳴らしてみる発見もあったようです💡

読み聞かせが上手なママたち

あぶくたったにえたった〜など、うたって遊んだりもしました。

後半になってくると、キッチンからおいしそうないい匂いが立ち込めます。
お腹がすいた〜、という子どもたちの声も聞こえてきました。
ではでは時間もいいところだし、最後のうたにしましょう、「早春賦」を歌いました。
今回はたまたまバイオリン持参で参加のお客様がいらっしゃったので、飛び入りで演奏していただきました〜!

春は名のみの 風の寒さや
谷の鶯(うぐいす) 歌は思えど
時にあらずと 声も立てず
時にあらずと 声も立てず

氷解け去り あしは角(つの)ぐむ
さては時ぞと 思うあやにく
今日もきのうも 雪の空
今日もきのうも 雪の空

春と聞かねば 知らでありしを
聞けばせかるる 胸の思いを
いかにせよとの この頃か
いかにせよとの この頃か

【早春賦】作詞:加藤省吾 作曲:海沼実

もうすぐ大寒です。ほんとうに寒いですね。
春を待ち遠しくうたうのはまだ気が早いかな、なんて思いますけど、大寒の先にある立春を待ち望んでいる気持ちで演奏しました。

お客様のバイオリンとコラボ

待ちに待ったランチタイム

身体も心も、いい汗かいて、みんなお腹がすきました。
今回の参加者は総勢25名。
ランチの準備に時間がかかってしまい、ご迷惑をおかけして申し訳ございませんでした。

準備ができ次第食べなさい、食べなさいとそれぞれお子さん達に声をかけてくださり、まずは子供達のお腹を満たす事に力を注いでくれて、お腹が満たされたお子さん達が遊びに行き始めたら、すかさずおかわりをもらいにと手早い行動!
お母さん達の子供の手が離れた隙を見て動く姿、感服します。すごいわ。

安定のランチ。お肉が柔らかかった〜!子どもたちは屋根裏で冒険。


お寄せいただいた感想

  • 言葉にすると長くなってしまいますが、ライブやコンサートでしか味わえない!
    胸にぐっとくるものがありますよね!歌声も音色もすべて。。
    ちょっと、人見知りのつよい息子も、少しずつ慣れ楽しんでいる姿に嬉しくなりました😌
    また、春に参加したいと思います(♪)

  • 初めて参加しました!とても楽しいな時間を過ごすことが、できました♪

  • 昨日はありがとうございました!みなさん素敵な写真のシェアありがとうございます。また次回楽しみにしています♫

  • 癒されました✨️
    三姉妹は、楽しかったからまた行きたいと言ってました😆

  • 初めてですが楽しかったです!お騒がせしました(汗)

  • 事の成り行きをまんま 見守れる太っ腹な雰囲気は,予定調和を期して手順を細かく用意してばかりの私にはお手本 です!何をしてもOKの度量に乗るから子どもがもっと居たいっ と叫んだのでしょうね。

  • 自由で美しい何かがきっとあるはずなんだという感じがしました。

ウラ話〜飛び入り参加、大歓迎!〜

実は私たち、いろいろあって練習ができず、編曲作業にも時間を避けずで本番を迎えまして、この当日の朝、集合してから大慌てで作業と打ち合わせをしたのでした。

当日朝にバタバタと編曲にオリジナリティを加えてみた「早春賦」は、当日集合してからあーでもないこーでもないと10分ほど打ち合わせて、私の和音の工夫と、エリコの歌いやすさなどと、バランスを探ったのでした。
いわば、ミオとエリコのわがままが詰まったできたてホヤホヤの編曲(笑)だったんです。
それにも関わらず、ゲストも迎え入れちゃうなんて(汗)、走り書きの譜面で、見づらかったことでしょう、失礼いたしました。
バイオリンをご持参のお客様のおかげで、新鮮なコラボができました。

これからやってみたいこと。目指すもの。

ランチを待たなくて済むしくみを整える。

ご予約が定員になったあとに、申し込みが続いたので、お店に無理を言って、ランチを増やしてもらったのでした。
間際のお願いだったにも関わらず、快く追加分を作ってくださったお店には感謝しているのですが、結果、みなさまにお食事をおまたせしてしまいました。
たとえば次はバイキング形式にするとか、コーヒーではなくて、急須のお茶一択にするとか。工夫することで、もうちょっとスムーズに食事できるんじゃないかな。
お店と相談してみます。

ストーリーを感じられるおんがくを、絵本と。

ぶっつけ本番コンサートの制作を楽しんだ今回ですが、次回は逆に、何人か巻き込んでしっかり創り込んでみたい。

コンサートの翌日、あるパワースポットを通りかかったのですが、そのあと帰り道の空に、龍のかたちをした雲の姿が🐲夕陽に照らされてキラキラしてました。
それで、次回は「Dragon」に音楽をつけてみたいな、とひらめきました。
3〜4月だからまだ干支ネタ間に合うかな⁉️ギリギリかな〜アウトかな〜あんまり気にしなくていいかな〜

いかがでしょう?

まあそれは私のアイデアとして、お手伝いを申し出てくれた方々と相談しながら、本や歌を選んで、創っていきます。
お楽しみに!

詳細が聞きたいというお問い合わせがあったので載せますね。
【仲間募集中!】
練習日程:2〜3月に2〜4回
   日程調整の上決定
本番:春休みの月〜木の午前中
   日程調整の上決定
練習場所:だれかの家(笑)三沢でもよければ我が家にどうぞ
参加費:当日の参加者と同額

エトはメリーゴーランドの、音源や動画をつくる。

このうた、ママや子どもたちが歌いやすい編曲のバージョンが出回ってないのよね。音源も、動画も、楽譜も。
You TubeやApple Musicにも、ちょうどいい音源が見当たらなかった。
来年のお正月までに作って配信しようかしら。
一緒に歌ってくれる人募集!
著作権も確認しよう。
楽しい歌なので、来年のお正月も歌いたいし、全国で、ぜひ多くの人に歌ってもらいたい。

次回は春休みに予定!お楽しみに!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?