見出し画像

【企画参加】お誕生日おめでとう!槇原敬之特集✨

昨日、5月18日は
槇原敬之さんのお誕生日でした。
おめでとうございます。
貴方と同じ日本人であることを
とても誇りに思います。

マッキーと言えば
「どんなときも。」「もう恋なんてしない」
「世界に一つだけの花」
だけだと思っていませんか。

いえいえいえ🏠🏠🏠

まだまだ素敵な曲が
たくさんあるんですよ。

私は青春時代の大半を
マッキーの歌とともに過ごしました。
アルバムを全て揃えて
聴きこんで、
本気でマッキーと結婚したいと
思っていました。



マッキーの曲は
歌詞を聴くと映像が
頭にはっきりと見えるのがいいですね。

1曲1曲の歌詞が
心を温かく包み込んでくれたり
ぐっと鷲掴みにされて
揺さぶられたり、
そんな感動する名曲ばかりです。


今回、5曲に絞るのに
良い曲が多すぎて
随分と悩みました。

マッキーシリーズだけで
10回ほど出来そうです。


槇原敬之さんの曲は
シングルよりアルバムの曲の方が
ずっと良い曲が多い気がします。


それで、マニアックですみませんが、
今回、アルバム収録曲ばかりを
集めました。


ぜひじっくりと歌詞を
聴いてみてください。


①花水木

二人でどこかへ 行くことに慣れてきても
すぐに車に乗りこまないで
運転席の僕を 確かめにきていた


花水木の花自体が好きで
見ると何とも言えない
幸せな気持ちになるのと、

ピアノの音色から始まる
美しいメロディーに
誰の日常にでもあるような歌詞が
胸にしみこんで
マッキーの曲の中で
一番好きなのが、この歌です。


一青窈さんの「ハナミズキ」を
思い浮かべる方もいらっしゃるでしょうが、
マッキーのこちらの曲の方が
最初に世に出ました。

※ファンとしてはちょっと、
 マウントを取りたい。


②君の自転車

君の自転車に乗って 君に会いに行こう
少し運転しづらいけど サドルもこのままで

とてもマッキーらしい
可愛い曲です。
聴いていると微笑ましくて
ついにっこりしてしまいます。


この曲は、マルチーズが
藤かごに入っているところを
思い浮かべます。
私の思うマルチーズは
頭に赤い、リボンを結んでいます😄



③REVENGE

最後の日君は 忘れられるのが
一番辛いよって 言ってただろ?
だから僕は君を 忘れてやる
たとえもう君が別にそんなこと
どうでもよくても

失恋直後の方が
聴いてはいけません。
いや、むしろいいのかな?
胸がキュッと縮んで号泣します。

実は暗い歌が好きです。
作った方の本音、のような気がして
心の琴線に触れます。


④PAIN

今日ずっと抱えてたのが 
僕だけにしか分からない痛みなら
誰も気付かない場所に捨てて
何もなかったように
今すぐ笑いたい

REVENGEが入っているのと
同じアルバム「UNDERWEAR」から。


苦しくて辛くてたまらないときに
聴いて欲しい曲です。



⑤two moons

there are two moons
one is in the sky
the other's on the sea
I hope to be with you
every time like this

槇原敬之さんは実は
英語が堪能で
英語だけのアルバムも出しています。


私が大好きだった英国アーティスト
BLUEに英語の曲”The Gift”を提供したのも
槇原敬之さんです。

何でもBLUEが槇原敬之さんに
大変入れ込んで
曲の提供を依頼したのだとか。


この曲は生き方を示すというか
学びになるというか
大切な考え方だと思います。


和訳版はこちら。


話を”two moons”に
戻します。

まだまだ英語を勉強途中の
高校生の頃、
この曲を聴いて、痺れました😅

二つの月を
恋人に見立てるところ
ロマンティックでしょう?
あなたはどんな月を
思い浮かべますか?


🌙🌙🌙🌙🌙🌙🌙🌙🌙🌙

こちらはもちろん
この最強タッグを組まれたお二人
チェーンナー先生&ミエハルさんの
カラオケ企画に参加したものです。


何度参加しても
良いそうですので、
マニアックで自分だけの世界の曲を
バンバンご紹介して
迷惑をかけ続けています😅

根がオタクなもので😅


最近は学生の試験対策で
授業準備の時間が長引いている分、
皆さんのこの企画参加記事で
ご紹介下さった曲を
BGMとして有難く
聴かせて頂いています。


「スキ」だけして
コメントを残さず、すみません。


試験対策が軌道に乗ったら
またゆっくり、
遊びに行かせてください。


チェーンナー先生&ミエハルさん
本当に楽しい企画を
いつもありがとうございます✨


※相変わらずコメントが
 遅れていてすみません😩
 これから伺います。

ありがとうございます!頂いたサポートは美しい日本語啓蒙活動の原動力(くまか薔薇か落雁)に使うかも?しれません。