見出し画像

馬、枕、トイレ。ひらめきはどちらで?

今週もこちらを頂けました😆

画像1


ありがとうございます!(日本語)
ストゥーティー!(シンハラ語)
ダンニャバード!(ネパール語)
ラフマット!(ウズベク語)
チェ―ズーベー!(ミャンマー語)
シン カンオン!(ベトナム語)
謝謝!(中国語)


なんと英語記事です!

といっても、題名の通り
全く参考にならないのですが💦
笑って頂ければ嬉しいです。

記事はこちらです。



昨日(2月21日)の日本経済新聞に出ていた
詩人の和合亮一さんのエッセイ
「月に叫んじゃえ」に、
こんなことが書いてありました。

アイディアの出る場所とは、
昔から3つの上.....
「馬上」「枕上」「厠上」
最適とよく言われるそうです。


馬上は現代では電車やバス、車などの中。

枕と厠(トイレ)は、説明が要りませんね。


私はかつては
馬上(電車の中)ではよくピン!と
来ていました。

慌てて書き始めて
最寄り駅についても
ベンチに座って書き続けたり
していました。

だけど今は授業が
完全オンラインで
あまり学校へ行かないので
出来ませんね。

枕上。
これは書くことは
よくやっていましたが、
暗闇だから眼が痛くて💦
ネタが出るのが枕上、
と言う意味とは
私の場合は違います。

厠上。
トイレに長くこもっていたら
すぐチビが呼ぶので
これも出来ません😅

ここでまた和合さんの
エッセイを引用します。

(武田信玄は)厠でよく軍略を練っていたそうである。
信玄はそこを「山」と呼んだらしい。
理由は謎だが一説によれば、そこには
草木=臭きがあるから......とか。

う〜む、武田信玄とは、
侮れませんね、トイレ。
山にこもってみようかな。



私はお風呂にいる時
よくピン!と来ます。
トロフィーを頂いた上記の記事も
お風呂でひらめきました。

ひらめキーング!!
知っていますか?
幼児のヒーロー、キラメイジャーです。

画像2

↑公式HPから拝借しました。


それも、チビと一緒に
入ってないとき、
つまりダンナがチビと
一緒に入ってくれる
土日かダンナがリモートワークの日。

一人でお風呂に入れる日です。

ひらめキーング!と思ったら
出た後で
髪も乾かさずにケータイに
打ち込んだりしていて
かなりお化けっぽい
です。

もし、私の記事が
「今日はいいな」と
思ってくださったら、
土日かな?または
ダンナさんリモートワークの日かな?
と思ってください。


そして
水も滴るいい女風に
濡れた髪で、しなっとして
ケータイに向かっているところ

想像して下さいませ😅

(決してお化けを
 想像しないでね)


皆さんはnoteのネタは
どこにいる時に
一番ひらめきますか?



P.S.
2年生がそろそろ卒業だけど
リモートで大変だったろうと思って
敬語の冊子をせっせと作って
プレゼントしたら……

「先生、日本語能力試験の
 解き方の秘伝もください!」ですって。

何だと!!
これ作るのにどんなに大変か
分かってるんですかい???

でもね、
「卒業してからN1目指すんです!」
なんて言われちゃったから
作らざるを得ないですね。

嬉しい悲鳴😆

ちゃんと死ぬまで勉強して
くださいな。

ありがとうございます!頂いたサポートは美しい日本語啓蒙活動の原動力(くまか薔薇か落雁)に使うかも?しれません。