見出し画像

【企画参加】痩せますよ?ぜひご一緒に!

昨年のことを振り返ると
無意識的には
「あれも、これもできなかった」なんて
マイナスのことを考えがちですが、

意識して良かった面に注目してみると
けっこういろいろとあるんじゃないかしら。


私は昨年は
とにかく仕事をよく頑張りました。

90分授業を1週間に12コマなんて
私史上、初めてでした。

新人の時は6コマでパニックしていて
子どもが出来る前だって
10コマになるともうきつくて
大変だったのに、
経験ってすごいですね。

少しずつ少しずつ
周りの方に支えられながら
ここまで来られました。


もう一つ、
昨年習慣化できて
私の中ではとても大きいものと
なったことがあります。


それはね、ダンスです。


私は他の人より少し
体調を崩しやすい性質があるので、
出来る範囲の運動は
習慣としておいた方が良いのですが、


基本的に運動嫌いで
過去に何度も挫折しているのです。


朝、マラソンをしようと枕元に
マラソン用の服を置いて寝た次の日、


行きませんでしたわ😅
0日坊主ですわ。


数年前、
せっかく習慣化できたジム通いも
流行病でやめてしまいました。


挫折の嵐ですわ😅

それがね、
以前の記事でも書きましたが
昨年の9月ごろ、
チビが運動会のダンスを練習し始めたので
一緒になってYouTubeを見ながら
踊ってみたんです。


最初は「Mela!」そのうち「群青」
「ドラえもん」など、
小さい子でも踊れるものから順番に。


それが!楽しくて楽しくて。
自然と習慣化できて
今では大人向けダンスも
踊れるようになりました。


踊れた曲は自然と
口ずさんでしまいますね。


はい、そこで~!

これは恒例!チェーンナー先生の
「カラオケ」企画参加記事です。


今回は3曲なんですね。

じゃあダンスの曲から
今よく踊っていて
そのために口ずさむ曲をご紹介します。

全部、ダンサー「ごめ」さんの
YouTubeから行きますよ。


それでは~、
Let's dance!!


①「残響賛歌」Aimer

紅白のAimerさん、
かっこよかったですね~✨


ごめさん振付のこのダンスは
最高にクールで
私、遂にマスターしたんです!
嬉しくて嬉しくて、
踊り狂っています😆

②「ダンスホール」Mrs.GREEN APPLE

こちらは6歳チビと一緒に。
途中、猿みたいなポーズが
出て来るので、
「さる!」「さる!」と
二人で叫びながら踊っています😆


③「三原色」YOASOBI

こちらもダンスは優しめですが
ぴょんぴょん飛び跳ねるので
けっこう汗をかくところが気に入っていて
毎回踊っています。


私、ダンスを(家で)始めてから
2㎏痩せました。
よしよし、良い傾向だ。

この冬は喘息も出ていません。
ダンスは胸筋を鍛えるらしいので
少しは良いのかな?

皆さんもぜひご一緒に
新春ダンスしましょう!

あなたの新春カラオケも
良かったら教えてくださいね。


チェーンナー先生、
今回も楽しい企画を
ありがとうございました✨



#お正月カラオケ

ありがとうございます!頂いたサポートは美しい日本語啓蒙活動の原動力(くまか薔薇か落雁)に使うかも?しれません。