見出し画像

北斎きちゃった!ウチの5歳が相変わらず渋すぎる件。


昨日は偏頭痛が酷くて
吐き気まで出たので
大人しく一日中横になっていたところ、


ダンナが昼と夜、
ご飯を作ってくれて
チビがそれをせっせと
寝室まで運んでくれました。


チビは

「くまとペンギン
 どっちがいい?」

と聞いて、
お気に入りのぬいぐるみを
貸してくれた後、

「ときどきようすを
 みにくるからね」

と言って出て行きました。


家族っていいな。
ありがたいですね。
じーん✨


と思っていた今日。

痛みがぼやけた感じに
なったので
リビングへ行ったら


ぎゃああああぁ‼︎‼︎


まるで空き巣が
荒らした後のような
散らかり様
😱



男2人だと
たった1日でなんで
こんなに汚れるんでしょう😅



鈍い痛みを抱えながら
せっせと片付けました😅


本調子でないので
今日は家にこもって
もの作りを。


勤務校からまた
カンパンを頂いたので
チョコクランチを
作りました。


カンパンを粉々になるまで叩いて
溶けたチョコレートに混ぜて
冷やし固めるだけです。


美味しかったです。
好評でした。


だけどねぇ、


この見た目。

なんか...アレですよね。
自称超絶美女の私は
口が裂けても言えませんが...。

色も、ねぇ...なんか......😅


午後はチビの
防災頭巾入れを
ミシンで縫いました。


私はキルティング生地を
縫うのが苦手です。

糸がビロビロ
出てくるんだもの。

だから厚めの生地に
裏布をつけて
対応しました。


さて、
ワンポイントに事前に
チビとワッペンを
選んでいたときの話です。


6年間使うかもしれないので
もう可愛くデフォルメされた
車や飛行機などのは
ダメだろうな、と思って

ルート66や
ユニオンジャックなどの
カッコいいのを

「これは?」と
チビに聞いていたのですが、

悉くダメ出しするんです。


ポリスのマークもダメ。
戦闘機もダメ。
ダメ、ダメ、ダメ!


貴方、そんなので
気に入ったのあるの?


と思ったら


「あっ、これ好き💕」

と言ったのが、これ。


いや......あのね...ちょっと...
相変わらず渋いなぁ...。
5歳にしてこれですか...。


そう言えばチビは
4歳のとき
リアル白狐お面を
買って
‼︎‼︎
大騒ぎしたことがあったな......。


「他も見てみようね」

と、そこはスルーして
いろいろ見ていたら、

大興奮してチビが


「これ〜っ‼︎
 絶対これ〜
‼︎
 買って買って買って〜
‼︎‼︎

と、駄々をこねたのが


oh,Jesus...
(注:私はクリスチャンではありません)


富嶽三十六景っすか...。



俵屋宗達キーホルダーを買えと
駄々をこね、
二条城の日本画ピンバッチ
歓喜の雄叫びを出し、

遂に来たのが


北斎っすか...。


何者ですねん、あんさん...。

(びっくりしすぎて
言葉遣いがおかしくなっています)


買いましたよ...
熱意に押されまして......。

富嶽三十六景 神奈川沖浪裏のワッペン。

そもそも何でこんな
ワッペンが売っているのか
甚だ疑問でありんす......。


とにかく他にもチビの好みを
幾つか買って、
今日、縫い終わった防災頭巾入れに
合わせてみました。

う〜ん、
富嶽三十六景は
これには小さすぎるな...。


「ねえKくん、
 富士山はちょっと小さいよ。
 他のにしようよ」

「いやっ!ふじさんがいいの‼︎」


「こっちはどうかな」

私の一推しだったのですが...

「いや!ふじさん‼︎」

ニコちゃん、ふられました😅

「じゃあこれは?」

「あっ、しばくん。 
 それならいいよ」


ふ〜っ、やれやれ。

最近終わった発表会の劇で
チビはしば犬のしば君を
やったので、
しば君熱がまだあったのでした。


富嶽三十六景は
他のにちゃんと使おうね✨


いつもその渋さに
どう反応したら良いのか困るけれど、
その反面
このまま育って欲しいな
とも思います😆


そんな感じで
入学準備も
ようやく袋ものの
目処がつきました。


あ〜良かった✨


P.S.
他にチビが選んだワッペンは
大好きなラーメンとペンギンさんでした😆
面白いワッペン、
いろいろあるんですね。





ありがとうございます!頂いたサポートは美しい日本語啓蒙活動の原動力(くまか薔薇か落雁)に使うかも?しれません。