見出し画像

食事改善した影響...かな?

もうすぐ11月も終わりますね。

11月と言えば例年、
たくさん薬を飲んで
それでも喘息発作が酷くて
点滴通院に行っていたのですが、
今年は吸入薬の使用だけで
済んでいます。


日本語教師は喉の病気は
職業病です。



外国人対象だから
大声を出し続けるのです。



特に南方の国の人たちは
授業中も元気ですからね。
急に歌ったり、踊ったり、
みたて太鼓を叩いたり。
優秀な学生でもね。




今年、調子がいいのは
例年に比べて
コマ数を3つも削ったからかな。


1コマがコロナ禍で
90分から75分+課題15分に
変更されたからかな。


オンライン授業または
ハイブリッド授業のために
大声を張り上げなくなったからかな。


子どもが健康になってきて
介抱疲れしなくなったからかな。



理由はいろいろ想像出来ますが、
食改善をしたのが
効いていれば嬉しいです。


私はコロナ禍前は
朝ごはんはフルグラを食べていました。
子どもにはちゃんと
作っていましたが。

コロナ禍を機に
朝から無農薬玄米+古代米と
野菜や肉魚、卵などの
ちゃんとしたご飯を
食べるようになりました。


お弁当を作った日は
1日3食、
玄米+古代米を
食べています。



出汁もいりこ出汁に変えて
昨年くらいから
砂糖をてんさい糖に変えました。



家に牛乳はありません。
ダンナも豆乳を飲むように
なりました。



ぬか漬けと
豆乳ヨーグルトが続いています。



味噌などの調味料は
無添加のものを選んでいます。



パンは意識して
食べないようになりましたが、
過度にやっても疲れるので
土曜の朝だけ、
ホームベーカリーで焼いて
食べています。



産後から酷くなって
薬を飲んでも1日は寝込んでいた
生理痛。
生理時期は毎日
薬が欠かせなかったのですが、
最近は1ヶ月に1回程度の内服で
済んでいます。


立ちくらみもなくなりました。



これを飲んでいるおかげかな。


玄米で低体温症が治ったことは
以前投稿しましたが、
日々、口にするものの積み上げが
身体に好影響だと良いな、
と思います。

私は、忙しい時は
冷凍食品もお惣菜も
使ってしまいます。
お弁当にも冷食を
入れています。


スナック菓子は月に1回
食べるかな、くらいまで
減らしましたが
もともとは大好きです。


最近のおやつ↓
こんなのとか、ナッツとか。

画像1



チョコレートも
減らしているけど
止められません。

だから相殺の意味でも
身体に良いものを
食べたいな、と思います。



美容の面ではね、
食事が一番かな。


薄毛にもね。

ありがとうございます!頂いたサポートは美しい日本語啓蒙活動の原動力(くまか薔薇か落雁)に使うかも?しれません。