見出し画像

日本人失格


やっぱり私は
日本人じゃなくて、
なんちゃって日本人に
なっているみたいです。


今日は勤務校の会議でした。
外国人を教える教師が
一堂に会しているものですから、
スゴいんです。

※脱いでもスゴくなりたい。



かなり強い口調で質問や発言が
飛び交い続けます。

田中角栄時代の国会???
↑よく知らないけど。

※自称26歳。

もう慣れてしまいましたが
日本語教師ってこうなんです。


私は普段外国人と接していて、
日本人とコミュニケーションするときも
基本的に同僚つまり
日本語教師の方が多いので、
日本にいながらにして
日本人らしくなくなって
しまいました。


例えば
チビを産んだ後
持病があるために
ヘルパーさんに来て頂いていたのですが、


とあるヘルパーさんが

「料理は苦手です。下手なんです」

と仰るんです。

それで、
えっ?ヘルパーさんって
仕事に料理が入ってるけど
どうしよう?
出来ないのかな?


と、悶々と悩み、
でも料理をして頂かないと
やって頂くことがありません。


悩んで悩んで
でも良い解決策が見つからず、
挙げ句の果てに血迷って

その辺にあった

玉ねぎの千切りをお願いしました。


そうしたらね、
そのヘルパーさん


めちゃくちゃ高速で
玉ねぎをスライスする訳ですよ!



料理、出来るじゃん‼︎‼︎


その後もその方、
日本料理店出身?と
思うほどの
魚の煮付けを作られたり
小洒落たお豆腐の一品を
作って下さったりしました。


それを親に言ったら


「あなた馬鹿ね。
 それただの謙遜よ。
 みんなそうやって言うのよ。

 私、料理上手です、なんて
 自分で言う人いないわよ」


と返されました。


そうなの?


それ、どうやって
判別したらいいの???


先日、
チビの学童保育の先生が


「Kくんは足が速いですよね!」


と、仰ったんです。


私はチビを追いかけるとき
もう追いつけません。
この年ごろの男の子は
とにかく速いんです。


そこで、


「そうですよね!速いですよね!」

と、返しました。


その後、先生は暫く無言。
その後、ハハハ!
と苦笑されました。


暫くしてから思ったのですが、

あれ?
これって

「いえいえ、そんな速くないですよ!」


謙遜するところだった?


だって本当に
速いと思っているんですよ。
それに嘘をつくなんて
おかしくありませんか?

或いは
まだまだだ、と言うのなら
どれだけ自分の子に対して
目標を高く設定しているんだ、と
思いませんか?


また、近所のママと
チビたちと
一緒に家に帰っているとき、
そのママが言いました。


「Kくんは
 ピアノ上手だよね!」

家が近いので
ピアノの音色が
聞こえるんでしょうね。


私はチビは
私が子どもの頃より
ずっと上手だと思っています。


それで、

「うん、Kは
 私が子どもの頃より
 ずっと上手だよ」

と答えました。


そうしたらそのママも
ちょっと絶句して

あはは、と笑いました。


それで、こう思ったんです。

ここは

「いやいや、そんなことないよ」

と、
言うべきだった?




だけど、チビは
私の子ですが
私の所有物でも何でもないし、


それにチビが聞こえるところで
褒められたことを否定したら
傷つくと思うんです。

上手だと思うから上手だと
言っただけですが、

日本の社会は
そういう風に
回っていないんでしょうかね。


私はチビがやんちゃだから
「やんちゃで大変だよ」と言います。

これは本当にそう思っているので
チビが聞こえるところでも
ママ友に言ってしまって、

後になって
チビへの配慮が足りなかったかな、と
反省しますが、

上手なことは
「上手だよ」と言います。


だけど、
こういう人って
特に日本人の女性には
あまりいないのかもしれません。


私は個人的に
日本人の和を乱さない
コミュニケーション方法は
好きです。


ああ言われたら
こう返しましょう、
みたいな
無言のルールがあって
それを皆さんお行儀良く
守っている。


それに反して自分が
その和を乱すように
もしかしたらなっているかもしれません。


noteをお読みの皆さん、
私が日本人としての暗黙のルールを
破るようなことを書いて
心をざわつかせていたら
ごめんなさい。


例えば自称USCBとか?
或いは自称26歳とか?

ありがとうございます!頂いたサポートは美しい日本語啓蒙活動の原動力(くまか薔薇か落雁)に使うかも?しれません。