見出し画像

大学3年次編入学受験記 まとめ(神戸・北海道・法政大学)

こんにちは、海外2年制カレッジから4年制大学へ編入学した者です。
今まで受験記を長々と書いてきましたが、さすがにだらだらと書きすぎたので今回は決定版まとめです。

なぜ編入?

当初は海外カレッジから海外4年制大学に編入する、留学生によくありがちなルートを行こうと思っていたのですが、海外の4年制大学が高すぎるのとコロナとビザとかの関係諸々考えて日本帰国の道を決めました。帰国してからとりあえず4年制大学を卒業しておきたいという気持ちがあったため、日本の大学に編入学できないか調べはじめて実際に編入学することができました。

↓ これはトチ狂った自己紹介記事 ↓



受験校の決定

ここに入りたい!という学校がなかったので、編入条件やなんとなくから受験校を絞っていきます。手順はこんな感じ ↓

➀知ってる名前の学校を出す(モチベのため)
②そこから編入学試験を前年実施しているかどうか調べる(学士入学しかないとかも含めてここで調べておく)
(③私は面接が嫌すぎたのでさらに面接を実施していない大学を選ぶ)

こんな感じです!編入だと面接実施校が多いので面接なくすだけで大学数だいぶ絞れました!
早めに調べておくのが吉ですが、前年実施していても今年度は実施しないとかあるのでそこも考慮しておくと◎(立教にちょっと憧れあったけど法学部2022年は実施しないと書かれてて泣いた)

こんな感じで北海道大学・神戸大学・法政大学を受験することにしたよ~という記事はこちら ↓



編入のリサーチ

とにかくパブサ!編入は情報が命とか言われてるので!(とはいえリサーチに頼りすぎてもあんまりだと思うので自分の不安感が無くなるくらいで十分だと思う)

➀学校HP
②インターネット検索
③Twitter検索

この3つがほとんどかなと思います。
まず学校のHPは毎日のように訪れることになります。大体11月ごろ受験日の学校は6‐8月ごろに編入学生募集要項が出され、学校によっては願書を提出日からだいぶ前に請求しないといけないかったりしますし(北大とか)、私みたいに海外からの学生やイレギュラーな学生はまず受け入れているのか聞くための問い合わせ先を探したりするので学校HPは大事です。いつ何がアップデートされるかわからんので。
インターネットでの検索では、noteやブログで体験記を書かれている方を探し出し参考にしていったりしました。大学まで絞れば、編入人気校である北海道大学なんかはたくさんのSNSや媒体で積極的な情報提供されている方が多く感じますしとりあえず検索していくとよさげです。
SNSの中でも特にTwitterは手軽にカジュアルに使っている方が多いので、検索すればナチュラルに編入学についてつぶやかれていたり、結構有用な情報を発信されていたりします。(○○大編入にはこの参考書結構いいかもとか)


使用参考書

《編入体験談的なのでよく出てきた中で実際に購入したもの》
法学入門
伊藤真の憲法入門講義再現版
ウォーミングアップ法学
政治学
初めて出会う政治学 構造改革の向こうに

《その他購入したもの》
プレップ法学を学ぶ前に
・小論文これだけ!〈法・政治・経済編〉〈法深掘り編
政治学の名著30
・ワークブック憲法刑法政治学
はじめての刑法総論
ポケット六法

詳しくはこっちの記事でレビュー(?)してます ↓


勉強方法

➀入門本やる
②法学(憲法・民法・刑法)の具体的に何を勉強するかざっくりプランニングして勉強
③公開模試受けてみる
④とにかく判例・学説!

こんな感じです。何を言っているのかは伝わってないと思うがこれですべてです。私はとにかくだらだらゆるゆるの受験ニート生活だったので、公開模試受けるまで入門本しかやってませんでしたし、法学の勉強どうやって行くか、まず憲法って何なのかもわかってなかったので私はとにかく一回模試受験をお勧めします。独学だとフィードバックしてくれる人いないのでね…貴重な機会…
学校の過去問ですが、私は過去問ほぼ解かずにいっちゃいました。ネットで手に入る分は見たり考えたりはしましたが、なんせ答えがわからないので説いたといえないような…なんとなく傾向つかむのにふーん…と眺めていた感じですね。どんな問題が出るのかは本当に分からないので(傾向あるところは分かりやすくあるらしいが)、過去問は参考にするに越したことはないですが固執するのはそんなによろしくない印象です。
私の受験勉強タイムラインについてはこちらで書いています~! ↓


当日の注意

➀前日とにかく寝ること!
②学校までの道や行き方は調べておくこと!
③まず遠征ならホテル予約や飛行機・新幹線予約のほか持っていく参考書など絞っていくこと!
④荷物確認怠らないこと!
⑤服装は何でもよかった!
⑥リラックスできる環境づくりに努めること!

そのくらいかな…?寝る!荷物確認!行き方確認!
✅持ち物チェックリスト✅
~ないと死ぬものたち~
☑受験票
☑交通ICカード
☑お財布
☑時計
☑筆記用具
☑身分証明書
~あったほうがいい場合もあるものたち~
☑お昼ご飯・飲み物(たいていお昼またぐ気がする)
☑羽織れるもの(寒かったりするかもしれないため)
☑勉強道具

時間に用意をもっていきましょう!それが精神的にも安心!

↑ これは当日こんなだったよ~というただの旅行記


まとめのまとめ

ここまで読んでいただきありがとうございました!編入学試験、しかも独学だと孤独の戦いになりそうなので自分を追い込み過ぎちゃう傾向にある方は適度に遊びに行ったり息抜きもしつつ勉強していきましょう~!
編入学試験を受験する理由は各人各様だと思います。が、受験を決めた時点で自分の道が見えてくるので合格した時の晴れやかさや達成感は何にも代えられないものだと思います。学校に1度入学した後にさらに独自で勉強を続けて編入学試験に臨んでいる皆さんは全員素晴らしい努力家であり胸を張って自分の頑張りを主張できる人たちです。学校の勉強と編入の勉強という二足の草鞋、なんなら三本目の足が生えていてバイトなど三足の草鞋の方もいらっしゃるかと思います。編入学試験受験という経験は就活でも主張できますし、ちょっとした話のタネにもなるし、自分の頑張りを自分で認められる自己肯定感upにもつながると思うのでぜひ最後まで皆さん自分の満足のいくようになることを祈っております。
高校卒業や認定試験合格後に受けた大学受験は流されて受けた人も中にはいると思いますが、編入学試験は自分で考え、行動に起こし、合否で結果が出るものともいえるので「自分すごいぞ!」の気持ちを持っていきましょ🫶

何か最後の方夜中に書いてるからめちゃめちゃきもいこと書いてる気がする…夜テンションって怖いよね…


三足の草鞋君


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?