斜に構えている、と言いますが

 日常生活では、あまり自分の主義主張を言わないようにしています。当たり前と言えば当たり前ですね。政治と野球と宗教の話はするな、というのは、自分の主張が色濃く出てしまう話題で話をすると嫌がられるという教訓でしょう。確かに、政治の議論をする場所として設けられたところで、政治の話をするのは誰にも迷惑をかけているわけではないので良いのですが、会社の飲み会で急に政治の話をされても困りますね。政治の話だけでなく、仕事のやり方や人生観について一家言を持っている方は多く、持っているだけなら良いのですが(私もここに書いていますし)、後輩に向けて言わないと、教育してあげないと気が済まない方も同じくらい多いようです。

 しかし、やはり人間、そこかしこに少しずつ考えていることが出てしまっていたり、意見を求められたら普段考えていることを言ってしまうことがあるものです。そういった時、正直に答えると、斜に構えてんじゃないよ、と言われることがあります。特に、相手の年齢が高くなるほど言われる可能性と、その後嫌な顔をされる可能性、また物申される可能性が高くなるように思われます(あくまで個人の意見です)。

 しかし、どのような意見も斜に構えたものと言えるのではないでしょうか。y=xのグラフは、y軸やx軸から見れば傾きを持った直線に見えますが、y=xのグラフにしてみれば、y軸やx軸の方が傾きを持った直線に見えるでしょう。これは、y=2xだろうが、y=3xだろうが、平面上に直線は無限にあるため、様々な直線について同じことが言えます。何が言いたいかと言うと、相対的に見ればすべての意見は斜に構えたものだということ。この考え方自体が斜に構えていると言われてしまいますね(ちなみに、上司の話は、急にどこからともなく現れたa=bc+dみたいなグラフを描きます。私のグラフとはねじれの位置にあるから琴線に触れないんですね)。

 斜に構えているなと思うことは自由なのですが、それを隙と見て他人の考え方に対し「それは違う」という態度をとることが、私にはあまり理解できません。変なこと言っているなと思っても、それが犯罪教唆のようなものでなければ自分の中で消化して、飲み会の席や職場、学校では言わない、議論の場を設けるか、そこに参加して述べる。または、現代社会にはnoteだったり、Twitterだったり、独り言を垂れ流すためのサービスがあるので、そちらで行っていただきたい。そんなもの使ったことがないし、使い方も分からないなどと言わないでほしい。自分のわがままを通したいならそれなりの代償を支払う必要があることを学んでいただきたい。

 いつにも増して、愚痴のような内容になってしまいました。

 何が言いたいかというと、相手のことを考えて行動しよう、向上心を持とう、飲み会に参加させるな、ということです。

 Think, think, think.

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?