見出し画像

約束

“約束”という言葉には、今でも
大きく動揺してしまう。

だから、安易に約束はしないし、
人には決して「約束したのに」とは言わない。

ただ、歳を重ねるにつれ感じるのは、
日常とは約束の積み重ねであるということ。

小さな約束をいかに大切にできるか、
守ろうと努められるかによって、

関係は紡がれ、
信用や信頼が育まれていく。


待ち合わせの日時、物の貸し借り。

「もうしない」「次からはやる」
といったことも。

「今日は早く帰るよ」
と言ったら、がんばって早く帰らなくちゃ。
相手が子どもでも、パートナーでも、犬でも、うさぎでも。

―――


約束はときに変わることもある。


『爪切りなんて大嫌いだ!
ねえさんいつも「イヤなことはしないよ」って言っているのに、約束がちがう〜〜〜!!!』

と泣き叫ぶ、うさぎさんがいる。
『イヤだ~!』と私の顔を後ろ足で蹴っ飛ばし、逃げていく。

だが、グングン伸びるのに切らないわけにはいかないし、
「そんなにイヤなら自分で削りなさい」
と言っているのに、でれんと寝ている。
その上、真夏と真冬に病院に連れて行くと、それだけでぐったりしまうのがうさぎという動物である(我が家には、車はない)。

「悪いようにはしないよ」
に約束は変更し、この夏も家で少しずつ爪切りしている。

汗だくになり息切れしながら、なだめすかし、細~い爪を切る私の方が、
『イヤだ~!』と叫びたい。

―――


約束は、どうしても守れないときもある。
分かりやすいところだと、
出勤日に体調が悪く休む。

あたりまえだが、これを責めるのはおかしなこと。

休んだり遅れたりの連絡は、仕事にかぎらず、必ずするべきだ。
分かったらできるだけ早く、伝えるべきだと思う。
相手を心配させないための、思いやりとして。

仕事を休む場合、
電話ができないときは、誰かにしてもらってもいい。
上司や同僚にメールでもラインでもいい。
確実に伝わる方法なら、何でもよいと思う。

職場に電話をかける力がどうしても出せないときも、あると思うんだ。

だから、本人がかけてこなかったと影で言ったりするのは、さびしいことだと私は感じる。

少しがんばればできるのなら、自分でかけた方がよいとは思う。
職場の側も、たとえば、
「来週出勤できるか、金曜日に連絡してもらえますか?」
などと直接伝えられる。

何より、声がきけるとお互いに安心する。
このことは、とても大切だと思っている。


高熱が出たり、ゴホゴホ咳き込んだり、骨折したりしないかぎり、
“まともな休み”だと認められないのは、いかがだろうか。
明らかに大きな不調が、体にみられないとき、ズル休みのように捉えられがちだ。
これは誰にとっても、しんどい風潮だと思う。

精神的につらくて休む。
疲れすぎて動けなくて休む。
頭やお腹や肩が痛くて休む。

痛い、つらいはそのためのサインなのだから、休んでいい。
休んで早く回復できそうならなお、休めばいい。

“耐え難い無理” になる前に。

「〇〇さんはきっとズル休みだ」
などと耳にすると、息苦しさを感じる。


元気だと思われてしまうから、電話したくない。電話できない。

とても残念なことだ。

約束を守れないとき、
守れなかったとき、
できることはひとつ、
「ごめんなさい」と言うこと。

それが許される社会であってほしい。
受け入れる余裕のある環境が、増えていってほしい。

―――

約束は、自由を狭める側面もあるだろう。
しかし、ひとつずつ守っていくことで、相手と自分への信用や信頼が生まれる。

自分との約束は、守るのが最も難しい。
約束ができる相手がいることを、とてもありがたいと感じる。

爪切りさせないうさぎ・ルーナに
「ずっと一緒だからね」
と、家に来た日からほぼ毎日、伝えている。

彼女とのこの約束があることで、死ねなくなった(笑)
生きる意味は“生きること”になり、
帰る場所ができた。

―――


「元気になると約束したのに、約束を破った。ばかやろうだ。」

大好きな祖父にどなられたのが悲しくて、
「ごめんなさい、許してください」が言えなくて、
その後疎遠になった。

15歳の私は、祖父の気持ちは想像できなかった。
頭の中は、自分のことばかりだった。

意地を張らずに素直になれていたら、と今思う。

祖父に許されなかったのではなく、きっと私が祖父を許せなかった。

傷ついたのは私だと思っていた。まるで、傷つけられたかのように。
私以上に祖父は傷ついていたのかもしれない。


約束は守れなかった方も、
守ってもらえなかった方も
さびしい。

だからこそ私たちは、
許し合い、感謝し合う。


「じいちゃん、ごめんね。
まだ摂食障害やっています。」

遺影の中の祖父は、笑っている。

2024.7.28

この記事が参加している募集

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?