見出し画像

このイベント熱い!【2】

前回は長々と書いたけど、
なぜこのイベントを開催するのか?

全日本女子野球連盟が掲げるビジョン
【女子野球が当たり前のように誰でも親しまれる競技・文化へ】に心から共感するからだ

このビジョンを実現していくには
地道な活動が必須

今回もかなり地道な活動
イベントをやったからってすぐに何が
変わるわけではない。
これも継続することで意味が分かってくる

今いる社会人選手たちが
引退後に女子野球界に力を貸してくれなければ
誰でも親しまれる競技・文化にはなれない。

今回、僕のビジョンに賛同してくれて
イベントに協力してくれる、ゼンコービームスの監督。僕たちは昔、同じチームで、共にプレーした親友だ。

僕たちは女子野球界がまだ
ゼロって言っていい時代から携わってきた

自分たちで練習、試合、遠征なんでも自力でやることが多かったこと

自分たちがプレーすることで人を喜ばせるのが楽しかった経験や体験

本気で楽しくやったら日本一になっちゃったり
常勝軍団になったり

沢山の経験、体験をしてきたからこそ、
今も女子野球界で
自分が出来ることをやる人材になって
いるのかもしれないと思っている。

そんな僕たちだからこそ
現代の選手たちに伝えられることが
あり、それを通じて女子野球界が目指す
ビジョンが実現出来たらいいなぁ
ということで、このプログラムを考えた!

また続編書きます🙋🏻‍♂️

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?