見出し画像

【祝3年】 noteの続け方 #25 記事の作り方⑤ 宣言効果で緊張感を持つ

「行動は人生を変える」
おはようございます。ゼロです。

毎日投稿1095日。
無事、3年を越えました。

それを記念して
「noteの続け方」を書いています。

「noteを続けるには、noteを続けるだけ」

謎の構文をおいておきます。
さて、思いつく限り書いてみます。

サンプルは、私の実体験。
合う合わないあると思います。
個別最適して試してみてください。


※音声文字起こし



■ noteの続け方 #25

毎日投稿 祝3年。
その記念に「noteの続け方」を書いています。

20回から最終30回まで
記事ネタの作り方の話をしています。
今回は25回目、宣言効果。
noteで宣言しちゃおう。
そんな話です。

一応、毎日更新3年。
それなりの説得力はあると思います。

このシリーズ原稿は書いてません。
思いついたまま書いています。
掲載順は優先順位ではありません。

「それはないやろ」
と思ってもお許しください。

■ 宣言しちゃおう。

今週は、noteの書き方、記事ネタの作り方の話です。第5回目。
ここまで、読書感想文、アウトプットありき。行動する。紹介する。タスク管理。の話しました。

今回は、宣言効果の話をしたいと思います。読書感想文やタスク管理で書きました。

この本を読みます。
こんな体験をします。

トライを始める前に記事にしよう。
その宣言で得られる効果を解説します。

■ 逃げられない環境をつくる

実際、宣言するとやらないといけなくなります。

「この本を読みます」
そう言って読まない。

それはさすがにできない。
実際に読み始める。
そこまではいくと思います。

宣言で行動予定を周りに知ってもらう。
すると、緊張感がでるので続けやすくなります。

人は自分との約束であっても守りたくなります。

■ 宣言するのが怖い理由 2つ

とはいえ、人前で宣言するのは怖いです。
ましてやネットに残るnoteの記事にするなんて。根っからの主人公属性でないと難しいかもしれません。

理由は、この2つ

① できなかった時に恥ずかしい
② 適切な目標かわからない

1つ目は、できなかったら恥ずかしい。
失敗した。できなかった。
noteで書いてしまった。
noteもチャレンジも丸ごとやめてしまう。
そんな逆効果になることもあります。

私の場合、Kindle2週間に1回出します。
今週末にKindle出します。
何回も宣言してます。
出来たのは、半年後でした。
※最後にリンク貼ってます。

また、副業で5万円稼ぐぞ!
とも書いています。
先月の売り上げ140円です。

私の場合は、慣れてしまってます。
できなくても修正、そういうこともあるよねと開き直れます。

宣言したために、できなくなってnoteごとやめる。それには気をつけましょう。

また、初期は宣言するにもそれができるかどうかわからない。難易度がわからないことも多いと思います。これが2つ目です。

難易度がわからず、大きすぎる目標を宣言ししまいできなくて落ち込む。それは避けたい。これはいける。と思える宣言をするのも大切と思います。

できないことを考える恐怖
適切な宣言が何かわからない。

この2つが宣言が怖い理由だと思います。

ただ、これらは気にしなくていいです。

■ 宣言を怖がらなくていい

身も蓋もない。実際の話。
宣言して失敗しても誰も覚えてません。
誰も気にしません。

できなかった時。
その時は、何も起きません。

できなくても粘ってる姿に応援してくれます。できた時、やった。一緒に喜んでます
 
できなかった時は何も起きません。
馬鹿にされたり批判されたりすることは、noteではほぼありません。

noteを続けることや新しいチャレンジが難しいとみんな知っています。

そのため、対面や職場の同僚や友人に宣言するのは難しくても、noteでは宣言しやすいのではないでしょうか?

また、目標のバランス調整がわからない場合、ごく簡単なことを宣言してクリアするクセをつけましょう。

この本読みます。
部屋の掃除します。
早く起きる など 

手軽に書いてみる。
その結果や途中経過を書く。
続けやすくなると思います。

■ 馬鹿にされることなんてない

宣言するとやらないといけない。
実際は、できなくても大丈夫です。

できなくても自己否定や自己批判をする必要とは一切ありません。

できなかった。
恥ずかしいと思った時。

実際に叩いたり馬鹿にしたりする人いません。できた時、頑張った時には、みんな応援してくれます。noteは、良い環境です。

宣言効果を使う。
やることをnoteに書いて発信する。
するとプレッシャーや緊張感が沸いてきます。少しゾクゾクしますね。

その緊張を続ける糧にしてみてください。 
自分に緊張やプレッシャーを与えながら、noteの記事も作成できる。まさに一石二鳥です。

今日も素敵な一日になりますように。
楽しんでいきましょう。 

質問や感想はお気軽にコメントください。

マガジンにまとめました。

最後までいったら、Kindleにまとめます。

#進捗管理
#目標達成
#スタートダッシュ
#毎日おまいり
#とらねこ
#しゃかせん
#noteの続け方
#noteの書き方
#毎日更新
#ゼロ秒思考

Kindle書きました


その他のKindleはこちらから


この記事が参加している募集

noteの書き方

サポートお願いします。 記事を書く励みになります。 noteLIFE楽しみましょう。